検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00584353
名称(HDNG)会田, 雄次(1916-1997)||アイダ, ユウジ
生没年(DATE)1916-1997
から見よ(SF)會田, 雄次(1916-1997)||アイダ, ユウジ
Aida, Yuji, 1916-1997
Aida, Yūzi
注記(NOTE)京都大学名誉教授
出生地の追加は著書「足利尊氏」 (思索社, 1991) の奥付より
EDSRC:逆説の論理 : 新時代に生きる日本の英知 / 会田雄次著 (PHP研究所, 1984.4)
世界史辞典 / 前川貞次郎,会田雄次,外山軍治著 (数研出版, 1969.3)
選択行を:
33 件中の 1-101234
資料名所在
1ルネサンス / 会田雄次著 ; 新装版. -- 河出書房新社, 1974. -- (世界の歴史 ; 12).図書館(書庫) 209:Se
2ふるさとの人と知恵広島 / 佐々木俊介 [ほか] 編著. -- 農山漁村文化協会, 1991.3. -- (人づくり風土記 : 全国の伝承江戸時代 : 聞き書きによる知恵シリーズ / 加藤秀俊 [ほか] 編纂 ; 34).教育社会科 210.5:H:34
教養共4F地理 210.5:H:34
3ふるさとの人と知恵佐賀 / 会田雄次, 大石慎三郎監修 ; 石川松太郎 [ほか] 編纂. -- 農山漁村文化協会, 1995.2. -- (人づくり風土記 : 全国の伝承江戸時代 : 聞き書きによる知恵シリーズ / 加藤秀俊 [ほか] 編纂 ; 41).教育社会科 210.5:H:41
教養共4F地理 210.5:H:41
4ふるさとの人と知恵鳥取 / 石川松太郎 [ほか] 編纂. -- 農山漁村文化協会, 1994.7. -- (人づくり風土記 : 全国の伝承江戸時代 : 聞き書きによる知恵シリーズ / 加藤秀俊 [ほか] 編纂 ; 31).教育社会科 210.5:H:31
教養共4F地理 210.5:H:31
5ふるさとの人と知恵島根 / 石川松太郎 [ほか] 編纂. -- 農山漁村文化協会, 1994.10. -- (人づくり風土記 : 全国の伝承江戸時代 : 聞き書きによる知恵シリーズ / 加藤秀俊 [ほか] 編纂 ; 32).教育社会科 210.5:H:32
教養共4F地理 210.5:H:32
6ふるさとの人と知恵埼玉 / 黒須茂埼玉版監修 ; 会田雄次, 大石慎三郎監修 ; 石川松太郎[ほか]編纂. -- 農山漁村文化協会, 1995.9. -- (人づくり風土記 : 全国の伝承江戸時代 : 聞き書きによる知恵シリーズ / 加藤秀俊 [ほか] 編纂 ; 11).教育社会科 210.5:H:11
教養共4F地理 210.5:H:11
7ふるさとの人と知恵愛知 / 林英夫愛知版監修 ; 会田雄次, 大石慎三郎監修 ; 石川松太郎 [ほか] 編纂. -- 農山漁村文化協会, 1995.11. -- (人づくり風土記 : 全国の伝承江戸時代 : 聞き書きによる知恵シリーズ / 加藤秀俊 [ほか] 編纂 ; 23).教育社会科 210.5:H:23
教養共4F地理 210.5:H:23
8ふるさとの人と知恵和歌山 / 石川松太郎 [ほか] 編纂. -- 農山漁村文化協会, 1995.6. -- (人づくり風土記 : 全国の伝承江戸時代 : 聞き書きによる知恵シリーズ / 加藤秀俊 [ほか] 編纂 ; 30).教育社会科 210.5:H:30
教養共4F地理 210.5:H:30
9マキアヴェリ / 会田雄次責任編集. -- 中央公論社, 1966.10. -- (世界の名著 ; 16).図書館(閲覧室) 080:Se:1-16
図書館(書庫) 080:Se12(7):1-16
10必然と偶然と / 会田雄次著. -- 雷鳥社, 1981.11.図書館(書庫) 204:A
33 件中の 1-101234
選択行を