検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA0026947X
名称(HDNG)永原, 慶二(1922-2004)||ナガハラ, ケイジ
生没年(DATE)1922-2004
から見よ(SF)Nagahara, Keiji, 1922-2004
Nagahara, Keizi
나가하라, 게이지
永原, 慶二(1922-)||ナガハラ, ケイジ
注記(NOTE)EDSRC:源頼朝 / 永原慶二著(岩波書店, 1958.4)
一橋大学教授,経博, 日本中世経済史
「講座・日本技術の社会史」(日本評論社)の編者
編書:中世・近世の国家と社会
執筆書「静岡県の歴史」(河出書房新社,1987)
「中世国家論 / 永原慶二司会」(學生社, 1974.12)の出席者略歴より出身地追加
EDSRC:20세기 일본의 역사학 / 나가하라 게이지 지음 ; 하종문 옮김 (삼천리, 2011.2) の標題紙によってSFフィールド (나가하라, 게이지) を追加
EDSRC:文化と技術 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編(東京大学出版会, 1993.4)
選択行を:
74 件中の 1-1012345678
資料名所在
1講座・日本技術の社会史 / 永原慶二 [ほか] 編 ; 別巻 1, 別巻 2. -- 日本評論社, 1983-1986.図書館(閲覧室) 502.1:Ko:B-1
図書館(閲覧室) 502.1:Ko:B-2
図書館(書庫) 502.1:Ko
2講座日本荘園史 / 網野善彦 [ほか] 編. -- 吉川弘文館, 1989.7-2005.2. 
3日本歴史大系 / 井上光貞 [ほか] 編 ; 1 - 別巻. -- 山川出版社, 1984.9-1990.6.図書館(書庫) 210.1:N
図書館(書庫) 210.1:N:3
図書館(書庫) 210.1:N:4
図書館(書庫) 210.1:N:5
図書館(書庫) 210.1:N:B
4日本史研究入門 / 遠山茂樹等編 ; 第1 - 第4. -- 東京大学出版会, 1954-1975.図書館(書庫) 210.1:I44n
図書館(書庫) 210.1:N68:1-1
図書館(書庫) 210.1:N68:1-2
図書館(書庫) 210.1:N68:1-3
図書館(書庫) 210.1:To58:1-2
5天皇権力の構造と展開 / 永原慶二編 ; その1, その2. -- 青木書店, 1992.12-1993.4. -- (講座・前近代の天皇 / 石上英一 [ほか] 編 ; 第1-2巻).教養(教養学部棟) 288.4:I:1
教養(教養学部棟) 288.4:I:2
6荘園 / 永原慶二著 ; 新装版, : 新装版. -- 吉川弘文館, 1998.8. -- (日本歴史叢書 / 日本歴史学会編 ; [57]).教養5F日本文化 210.3:N
7家と家父長制 / 永原慶二, 住谷一彦, 鎌田浩編 ; : 新装版. -- 早稲田大学出版部, 2003.7. -- (シリーズ比較家族 / 比較家族史学会監修 ; 第1期1).図書館(閲覧室) 361.6:N
8全譯吾妻鏡 / 貴志正造訳注 ; 1 - 別巻. -- 新人物往来社, 1976-1979.4.図書館(書庫) 210.4:A:1-1
図書館(書庫) 210.4:A:1-2
図書館(書庫) 210.4:A:1-3
図書館(書庫) 210.4:A:1-4
...他 7件
9交通・運輸 / 吉田孝[ほか]執筆. -- 日本評論社, 1985.6. -- (講座・日本技術の社会史 / 永原慶二 [ほか] 編 ; 第8巻).図書館(書庫) 502.1:Ko
図書館(書庫) 502.1:Ko:8
10塩業・漁業 / 網野善彦[ほか]執筆. -- 日本評論社, 1985.8. -- (講座・日本技術の社会史 / 永原慶二 [ほか] 編 ; 第2巻).図書館(閲覧室) 502.1:Ko:2
74 件中の 1-1012345678
選択行を