検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00414965
名称(HDNG)内海, 愛子 (1941-)||ウツミ, アイコ
生没年(DATE)1941
から見よ(SF)Utsumi, Aiko
Utumi, Aiko
우쓰미, 아이코
注記(NOTE)日本朝鮮研究所所員
恵泉女学園大学教員(1998.5現在)
大阪経済法科大学客員教授(2007.8現在)
EDSRC:アジアからみた「大東亜共栄圏」 / 内海愛子, 田辺寿夫編著(梨の木舎, 1995.3)により出生地を追加. 執筆者紹介の記述: 内海愛子(うつみ あいこ) 1941年東京生まれ.
EDSRC:忘れられた人びと : 日本軍に抑留された女たち・子どもたち / シャーリー・フェントン・ヒューイ著 ; 伊吹由歌子 [ほか] 訳(梨の木舎, 1998.5)
EDSRC:遺骨の戦後 : 朝鮮人強制動員と日本 / 内海愛子, 上杉聡, 福留範昭[著](岩波書店, 2007.8)
EDSRC:平和の人類学 / 小田博志, 関雄二編(法律文化社, 2014.3) 編著者紹介によりNOTEフィールドを追加 (2018.3.22)
大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター特任教授 (2014.3現在)
専攻: 歴史社会学
選択行を:
14 件中の 1-1012
資料名所在
1フィールドノート / 鶴見良行 [著] ; 森本孝編集 ; 1, 2. -- みすず書房, 2001-2004. -- (鶴見良行著作集 / 鶴見良行 [著] ; 11-12).図書館(閲覧室) 081.6:Tu:11
図書館(閲覧室) 081.6:Tu:12
2ぼくらはアジアで戦争をした / 内海愛子編 ; 高崎隆治 [ほか述]. -- 梨の木舎, 1986.8. -- (教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会, 8.15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編 ; part 3).図書館(書庫) 210.7:Ky:3
3俘虜取扱に関する諸外国からの抗議集 / 内海愛子編・解説. -- [復刻版]. -- 不二出版, 1989.2. -- (十五年戦争極秘資料集 ; 第16集).図書館(書庫) 210.7:Z:16
4戦犯裁判と性暴力 / 内海愛子, 高橋哲哉責任編集. -- 緑風出版, 2000.5. -- (日本軍性奴隷制を裁く : 2000年女性国際戦犯法廷の記録 / VAWW-NET Japan(バウネット・ジャパン)編 ; 第1巻).図書館(閲覧室) 329.6:N:1
教養(教育機構棟) 329.6:N:1
5マンゴウの実る村から : アジアの中のニッポン / 内海愛子著. -- 現代書館, 1983.8.図書館(書庫) 302.2:U
6歴史の壁を超えて : 和解と共生の平和学 / 内海愛子, 山脇啓造編. -- 法律文化社, 2004.7. -- (グローバル時代の平和学 ; 3).教養共4F国際 319.8:G:3
7スガモプリズン : 戦犯たちの平和運動 / 内海愛子著. -- 吉川弘文館, 2004.5. -- (歴史文化ライブラリー ; 176).図書館(閲覧室) 329.6:U
8日本軍の捕虜政策 / 内海愛子著. -- 青木書店, 2005.4.図書館(閲覧室) 391.4:U
教養(教育機構棟) 391.4:U
9戦後補償から考える日本とアジア / 内海愛子著. -- 山川出版社, 2002.1. -- (日本史リブレット ; 68).図書館(閲覧室) 319.8:U
10朝鮮人差別とことば / 内海愛子, 梶村秀樹, 鈴木啓介編. -- 明石書店, 1986.11.図書館(閲覧室) 316.8:U
教養(教育機構棟) 316.8:U
14 件中の 1-1012
選択行を