検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA01315109
名称(HDNG)長野, ひろ子(1949-)||ナガノ, ヒロコ
生没年(DATE)1949
から見よ(SF)Nagano, Hiroko
注記(NOTE)中央大学経済学部教授
『幕藩制国家の経済構造』(著 吉川弘文館, 1987)
選択行を:
11 件中の 1-1012
資料名所在
1幕藩制国家の経済構造 / 長野ひろ子著. -- 吉川弘文館, 1987.6.教養5F日本文化 210.5:N
2女性の暮らしと労働 / 小和田美智子, 長野ひろ子編. -- 吉川弘文館, 1998.3. -- (日本女性史論集 / 総合女性史研究会編 ; 6).図書館(閲覧室) 367.2:N:6
3幕末の変動と諸藩 / 三宅紹宣編. -- 吉川弘文館, 2001.1. -- (幕末維新論集 / 田中彰, 松尾正人, 宮地正人編 ; 4).図書館(閲覧室) 210.5:B:4
教育社会科 210.5:B:4
4エスニシティ・ジェンダーからみる日本の歴史 / 黒田弘子, 長野ひろ子編. -- 吉川弘文館, 2002.6.図書館(閲覧室) 210.04:Ku
5日本近世ジェンダー論 : 「家」経営体・身分・国家 / 長野ひろ子著. -- 吉川弘文館, 2003.1.教養5F日本文化 367.2:N
6ジェンダーで読み解く江戸時代 / 桜井由幾, 菅野則子, 長野ひろ子編. -- 三省堂, 2001.7.教養5F日本文化 367.2:Sa
7家族史の展望 / 大日方純夫編 ; [杉本一樹ほか執筆]. -- 吉川弘文館, 2002.6. -- (日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 2).図書館(閲覧室) 361.6:N:2
8ジェンダー史を学ぶ / 長野ひろ子著. -- 吉川弘文館, 2006.11.図書館(閲覧室) 367.2:N
9日本近代国家の成立とジェンダー / 氏家幹人 [ほか] 編. -- 柏書房, 2003.10. -- (KASHIWA学術ライブラリー ; 05).図書館(書庫) 367.2:U
教養(教育機構棟) 367.2:U
10政治と女性 / 黒田弘子, 長野ひろ子編. -- 吉川弘文館, 1997.11. -- (日本女性史論集 / 総合女性史研究会編 ; 2).図書館(閲覧室) 367.2:N:2
11 件中の 1-1012
選択行を