検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA03648033
名称(HDNG)西阪, 仰(1957-)||ニシザカ, アオグ
生没年(DATE)1957
から見よ(SF)Nishizaka, Aogu
注記(NOTE)NDLAID:00186587
明治学院大学社会学部専任講師(1995年現在)
「日常性の解剖学」(1989,マルジュ社)の訳者
EDSRC:日常性の解剖学 : 知と会話 / G.サーサス〔ほか〕著 ; 北沢裕,西阪仰訳(マルジュ社, 1995.7)
EDSRC:http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00186587, (参照 2019-03-05)
選択行を:
資料名所在
1日常性の解剖学 : 知と会話 / G. サーサス [ほか] 著 ; 北沢裕, 西阪仰訳. -- マルジュ社, 1989.4.教養(教養学部棟) 361.4:N
2日常性の解剖学 : 知と会話 / G. サーサス [ほか] 著 ; 北澤裕, 西阪仰訳. -- 新版. -- マルジュ社, 1995.7.図書館(閲覧室) 361.4:P
図書館(閲覧室) 361.4:S
図書館(シラバス) 361.4:S
3語る身体・見る身体 / 山崎敬一, 西阪仰編. -- ハーベスト社, 1997.12.図書館(閲覧室) 361.3:Y
4相互行為分析という視点 : 文化と心の社会学的記述 / 西阪仰著. -- 金子書房, 1997.4. -- (認識と文化 / 田島信元, 無藤隆編集 ; 13).図書館(閲覧室) 141.5:N
5会話分析への招待 / 好井裕明, 山田富秋, 西阪仰編. -- 世界思想社, 1999.2. -- (Sekaishiso seminar).図書館(閲覧室) 361.3:Y
教養5F日本文化 361.3:Y
6心と行為 : エスノメソドロジーの視点 / 西阪仰著. -- 岩波書店, 2001.2. -- (現代社会学選書).教養5F日本文化 361.3:N
7分散する身体 : エスノメソドロジー的相互行為分析の展開 / 西阪仰著. -- 勁草書房, 2008.9.図書館(閲覧室) 361.3:N
8会話分析基本論集 : 順番交替と修復の組織 / H.サックス, E.A.シェグロフ, G.ジェファソン [著] ; 西阪仰訳. -- 世界思想社, 2010.12. -- (Sekaishiso seminar).図書館(閲覧室) 361.1:S
図書館(シラバス) 361.1:S
9会話分析の方法 : 行為と連鎖の組織 / エマニュエル・A・シェグロフ [著] ; 西阪仰訳. -- 世界思想社, 2018.9.教養(教養学部棟) 801.03:S
10相互行為分析という視点 : 文化と心の社会学的記述 / 西阪仰著. -- オンデマンド版. -- 金子書房, 2012.5. -- (認識と文化 / 田島信元, 無藤隆編 ; 13).図書館(閲覧室) 143:N
選択行を