検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00669627
名称(HDNG)香月, 洋一郎||カツキ, ヨウイチロウ
生没年(DATE)1949
から見よ(SF)香月, 洋一郎(1949-)||カツキ, ヨウイチロウ
注記(NOTE)神奈川大学日本常民文化研究所助教授
「むらの鍛冶屋」の奥付による。
EDSRC:DATEの追加:むらの成立 / 香月洋一郎著(東和町, 1986.3)
EDSRC:山に棲む : 民俗誌序章 / 香月洋一郎著(未来社, 1995.12)の奥付の記述よりPLACE追加。 香月 洋一郎(かつき よういちろう)、 1949年 福岡県生まれ。 日本常民文化研究所所員。
選択行を:
資料名所在
1空からのフォークロア : フライト・ノート抄 / 香月洋一郎著. -- 筑摩書房, 1989.7. -- (ちくまライブラリー ; 28).教養(教養学部棟) 291.01:Ka
2山に棲む : 民俗誌序章 / 香月洋一郎著. -- 未來社, 1995.12.教養(教養学部棟) 384.3:Ka
3記憶すること・記録すること : 聞き書き論ノート / 香月洋一郎著. -- 吉川弘文館, 2002.10. -- (歴史文化ライブラリー ; 145).教養(教養学部棟) 380.4:Ka
4民俗研究の課題 / 香月洋一郎, 赤田光男編集. -- 雄山閣出版, 2000.4. -- (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 10).図書館(閲覧室) 380.8:Ko:10
5生業の民俗 / 野本寛一, 香月洋一郎編集. -- 雄山閣出版, 1997.10. -- (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 5).図書館(閲覧室) 380.8:Ko:5
6民具と民俗 / 香月洋一郎, 野本寛一編集. -- 雄山閣, 2002.11. -- (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 9).図書館(閲覧室) 380.8:Ko:9
7身体と心性の民俗 / 小松和彦, 香月洋一郎編集. -- 雄山閣出版, 1998.1. -- (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 2).図書館(閲覧室) 380.8:Ko:2
8むらの鍛冶屋 / 香月節子,香月洋一郎著. -- 平凡社, 1986.9.図書館(書庫) 383.4:Ka
9記憶すること・記録すること : 聞き書き論ノート / 香月洋一郎著 ; : electronic bk. -- 吉川弘文館, 2002.10. -- (歴史文化ライブラリー ; 145)(w).
オンライン資料
選択行を