検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA01074986
名称(HDNG)内堀, 基光(1948-)||ウチボリ, モトミツ
生没年(DATE)1948
から見よ(SF)Uchibori, Motomitsu
Utibori, Motomitu
注記(NOTE)岐阜大学教養部助教授,一橋大学社会学部教授,東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授,放送大学教授
EDSRC:The leaving of this transient world : a study of Iban eschatology and mortuary practices / Motomitsu Uchibori(Australian National University, 1978])
EDSRC:森の食べ方 / 内堀基光(東京大学出版会, 1996.12)の奥付記述(東京都に生まれる)によりPLACEの追加,一橋大学社会学部教授
EDSRC:文化人類学入門 : 古典と現代をつなぐ20のモデル / 山下晋司編(弘文堂, 2005.4)
選択行を:
12 件中の 1-1012
資料名所在
1資源と人間 / 内堀基光責任編集. -- 弘文堂, 2007.12. -- (資源人類学 ; 01).教養(教養学部棟) 389.04:Si:1
2死の人類学 / 内堀基光, 山下晋司著. -- 弘文堂, 1986.3.教養3F文化人類学 389:U
3「もの」の人間世界. -- 岩波書店, 1997.2. -- (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第3巻).図書館(閲覧室) 389.08:I:3
4森の食べ方 / 内堀基光著. -- 東京大学出版会, 1996.12. -- (熱帯林の世界 / 伊谷純一郎, 大塚柳太郎編 ; 5).図書館(閲覧室) 653.2:N:5
5文化人類学入門 : 古典と現代をつなぐ20のモデル / 山下晋司編. -- 弘文堂, 2005.4.図書館(閲覧室) 389:Y
図書館(シラバス) 389:Y
6資源人類学 / 内堀基光, 菅原和孝, 印東道子編著. -- 放送大学教育振興会, 2007.4. -- (放送大学教材 ; 1857207-1-0711).図書館(閲覧室) 389:U
7民族の生成と論理. -- 岩波書店, 1997.6. -- (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第5巻).図書館(閲覧室) 389.08:I:5
8文化人類学 / 内堀基光, 本多俊和(スチュアート ヘンリ)編著. -- 新版. -- 放送大学教育振興会, 2008.3. -- (放送大学教材 ; 1551507-1-0811).図書館(閲覧室) 389:U
9死の人類学 / 内堀基光, 山下晋司 [著]. -- 講談社, 2006.11. -- (講談社学術文庫 ; [1793]).図書館(文庫新書) 389:U
10人類学研究 : 環境問題の文化人類学 / 内堀基光, 本多俊和(スチュアート ヘンリ)編著. -- 放送大学教育振興会, 2010.3. -- (放送大学大学院教材 ; 8940533-1-1011 . 文化情報学プログラム||ブンカ ジョウホウガク プログラム).図書館(閲覧室) 389:U
12 件中の 1-1012
選択行を