検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00360287
名称(HDNG)平井, 啓之(1921-1992)||ヒライ, ヒロユキ
生没年(DATE)1921-1992
から見よ(SF)平井, 啓之(1921-)||ヒライ, ヒロユキ
平井, 啓次(1921-1992)||ヒライ, ヒロツグ
*Hirai, Hiroyuki, 1921-1992
Hirai, Hirotsugu, 1921-1992
注記(NOTE)フランス文学者
本名:平井啓次
元 東大,立教大教授。 現在 桃山大学教授。
わだつみ会理事
「家の馬鹿息子 : ギュスターヴ・フローベル論」の訳者
著書:「テキストと実存 ランボー,マラルメ,サルトル,中原と小林」(青土社, 1988)
著書「ランボオからサルトルへ(講談社学術文庫)」(1989)の奥付より出生地を追加
EDSRC:時間と自由 / ベルグソン [著] ; 平井啓之訳 . アリストテレスの場所論 / ベルグソン [著] ; 村治能就, 広川洋一共訳(白水社, 1965.5)の訳者略歴の記述: 1922年生
EDSRC:サルトル / 松浪信三郎 [ほか] 訳(河出書房新社, 1965.3)
選択行を:
21 件中の 1-10123
資料名所在
1殉教と反抗 / サルトル [著] ; 白井浩司, 平井啓之訳. -- 新潮社, 1958. 
2家の馬鹿息子 : ギュスターヴ・フローベール論 : 1821年より1857年まで / ジャン-ポール・サルトル著 ; 平井啓之 [ほか] 訳 ; 1 - 4. -- 人文書院, 1982.3-.図書館(閲覧室) 950.2:S:3
図書館(閲覧室) 950.2:S:4
図書館(書庫) 950.2:S:1
図書館(書庫) 950.2:S:2
教育社会科 950.2:cS:2
3弁証法的理性批判 : 実践的総体の理論 / サルトル著 ; 竹内芳郎 [ほか] 訳 ; 1, 2, 3. -- 人文書院, 1962-1973. -- (サルトル全集 ; 26-28).図書館(書庫) 958:S:26
図書館(書庫) 958:S:27
4差異について / ジル・ドゥルーズ著 ; 平井啓之訳・解題 ; : 新装版. -- 青土社, 2000.6.図書館(閲覧室) 135.5:D
教養(教育機構棟) 135.5:D
5マルセル・プルーストを求めて / モロワ著 ; 井上究一郎,平井啓之共訳 ; 上巻, 下巻. -- 新潮社, 1952.2-5.図書館(書庫) 950.2:cP96:1-1
図書館(書庫) 950.2:cP96:1-2
6ランボー全集 / 平井啓之 [ほか] 編集 ; 1, 2, 3. -- 人文書院, 1976.10-1978.7.図書館(閲覧室) 958:cR
図書館(書庫) 953:cR:1-3
図書館(書庫) 958:cR:1-1
図書館(書庫) 958:cR:1-2
7時間と自由 / ベルグソン [著] ; 平井啓之訳 . アリストテレスの場所論 / ベルグソン [著] ; 村治能就, 広川洋一共訳. -- 白水社, 1965.5. -- (ベルグソン全集 ; 1).図書館(閲覧室) 135.7:cB49:1-1
8ランボー全詩集 / ランボー [著] ; 平井啓之, 湯浅博雄, 中地義和訳. -- 青土社, 1994.6.図書館(書庫) 951:R
9美による救済は可能か / サルトル [著] ; 白井浩司, 平井啓之訳. -- 新潮社, 1958.8. -- (殉教と反抗 / サルトル [著] ; 白井浩司, 平井啓之訳 ; 2).図書館(書庫) 954:cS25:1-2
10カインの末裔 / サルトル [著] ; 白井浩司, 平井啓之訳. -- 新潮社, 1958.7. -- (殉教と反抗 / サルトル [著] ; 白井浩司, 平井啓之訳 ; 1).図書館(書庫) 954:cS25:1-1
21 件中の 1-10123
選択行を