検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA04186931
名称(HDNG)佐藤, 学 (1951-)||サトウ, マナブ
生没年(DATE)1951
から見よ(SF)Sato, Manabu
注記(NOTE)三重大学助教授,東京大学大学院教育学研究科教授 (1997年10月現在)
教育学博士
放送大学客員教授
「教室からの改革 : 日米の現場から」 (国土社の教育選書23) 1989年 奥付けによる
共編書「教室での試み」 (ぎょうせい, 1993.10) の奥付よりPLACEの追加
著書「米国カリキュラム改造史研究」 (東京大学出版会, 1990)
EDSRC:教師というアポリア : 反省的実践へ / 佐藤学著 (世織書房, 1997.10)
EDSRC:教育の方法 / 佐藤学著 (放送大学教育振興会, 1999.3) によりNOTEを追加
EDSRC:知の植民地 : 越境する / 栗原彬 [ほか] 編 (東京大学出版会, 2001.3) の標題紙裏によってSFフィールド (Sato, Manabu) を追加
学習院大学文学部教授
EDSRC:教育の再定義 / 小玉重夫編 ; 佐藤学 [ほか] 執筆 (岩波書店, 2016.4)より「学習院大学文学部教授」を追加
EDSRC:子どもと授業 / 稲垣忠彦 [ほか] 執筆(岩波書店, 1987.9)
選択行を:
64 件中の 1-101234567
資料名所在
1学校の再生をめざして / 佐伯胖, 汐見稔幸, 佐藤学編. -- 東京大学出版会, 1992.7-1992.9. 
2授業を変える学校が変わる : 総合学習からカリキュラムの創造へ / 佐藤学著 ; [本冊], CD. -- 小学館, 2000.8.図書館(閲覧室) 375:Sa
3米国カリキュラム改造史研究 : 単元学習の創造 / 佐藤学著. -- 東京大学出版会, 1990.12.図書館(閲覧室) 372.5:Sa
4教育研究の現在 / 森田尚人 [ほか] 編. -- 世織書房, 1992.9. -- (教育学年報 / 森田尚人 [ほか] 編 ; 1).図書館(閲覧室) 370.4:Ky:1
教育数学 370.4:Ky:1
5教室の改革 / 佐伯胖, 汐見稔幸, 佐藤学編. -- 東京大学出版会, 1992.7. -- (学校の再生をめざして / 佐伯胖, 汐見稔幸, 佐藤学編 ; 2).図書館(閲覧室) 370:G:2
図書館(書庫) 370:G:2
教育数学 370:G:2
6学校を問う / 佐伯胖, 汐見稔幸, 佐藤学編. -- 東京大学出版会, 1992.7. -- (学校の再生をめざして / 佐伯胖, 汐見稔幸, 佐藤学編 ; 1).図書館(書庫) 370:G:1
教育数学 370:G:1
7現代社会と学校 / 佐伯胖, 汐見稔幸, 佐藤学編. -- 東京大学出版会, 1992.9. -- (学校の再生をめざして / 佐伯胖, 汐見稔幸, 佐藤学編 ; 3).図書館(書庫) 370:G:3
8教師としての私を変えたもの / 佐藤学, 小熊伸一編. -- ぎょうせい, 1993.6. -- (日本の教師 / 稲垣忠彦, 中野光, 寺崎昌男編集代表 ; 15).図書館(書庫) 374.3:N:15
9教師としての第一歩 / 佐藤学, 前田一男編. -- ぎょうせい, 1993.3. -- (日本の教師 / 稲垣忠彦, 中野光, 寺崎昌男編集代表 ; 14).図書館(書庫) 374.3:N:14
10教室での試み / 佐藤学, 小熊伸一編. -- ぎょうせい, 1993.10. -- (日本の教師 / 稲垣忠彦, 中野光, 寺崎昌男編集代表 ; 9 . カリキュラムをつくる||カリキュラム オ ツクル ; 2).図書館(書庫) 374.3:N:9
64 件中の 1-101234567
選択行を