検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA11307730
名称(HDNG)半澤, 幹一||ハンザワ, カンイチ
生没年(DATE)1954
から見よ(SF)半沢, 幹一||ハンザワ, カンイチ
Hanzawa, Kanichi
はんざわ, かんいち||ハンザワ, カンイチ
Hanzawa, Kan'ichi
Hanzawa, Kaniti
注記(NOTE)共立女子大学教授 (2009.8現在)
出生地の追加は「表現の喩楽」(明治書院, 2015.7)の著者紹介による
SRC:文章・談話のしくみ / 佐久間まゆみ, 杉戸清樹, 半澤幹一編集(おうふう, 1997.11)の奥付により典拠作成.
EDSRC:日本語表現法 / 沖森卓也, 半沢幹一編(三省堂, 1998.4): 標題紙(Hanzawa, Kanichi)よりSFの追加
EDSRC:シェイクスピアの受容 : 共同研究(共立女子大学文学芸術研究所, 1989.3): SFの追加
EDSRC:日本語表現学を学ぶ人のために / 糸井通浩, 半沢幹一編(世界思想社, 2009.8)
EDSRC:表現の喩楽 / はんざわかんいち著(明治書院, 2015.7)
選択行を:
13 件中の 1-1012
資料名所在
1現代小説の表現 ; 1, 2, 3. -- 教育出版センター, . -- (表現学大系 / 表現学会監修 ; 各論篇 第14-16巻).図書館(閲覧室) 801.6:H:14
図書館(閲覧室) 801.6:H:15
図書館(閲覧室) 801.6:H:16
2ケーススタディ日本語の文章・談話 / 寺村秀夫 [ほか] 編集. -- 桜楓社, 1990.2.図書館(書庫) 816:Te
教養(教養学部棟) 816:Ke
教養共4F社会 816:Ke
3日本語表現法 / 沖森卓也, 半沢幹一編. -- 改訂版. -- 三省堂, 2007.10.図書館(参考図書) 816:O
4文章・談話のしくみ / 佐久間まゆみ, 杉戸清樹, 半澤幹一編集. -- おうふう, 1997.11.図書館(閲覧室) 816:Sa
教養5F言語学 816:Sa
5テキスト日本語表現 : 現代を生きる表現行動のために / 中村明代表編者 ; 杉戸清樹, 半澤幹一編集委員. -- 明治書院, 1999.12.図書館(閲覧室) 810:N
6ケーススタディ日本語の歴史 / 半沢幹一[ほか]編集. -- おうふう, 2002.11.図書館(閲覧室) 810.2:H
7見てすぐ書けるその場しのぎの小論文 / 半沢幹一著. -- ライオン社, [2004.5].図書館(閲覧室) 816.5:H
8日本語文章・文体・表現事典 / 中村明 [ほか] 編集. -- 朝倉書店, 2011.6.教育国語 816:N
9語彙史 / 安部清哉 [ほか] 著. -- 岩波書店, 2009.11. -- (シリーズ日本語史 / 金水敏 [ほか] 編 ; 2).図書館(閲覧室) 814:A
教養(教育機構棟) 814:A
10ケーススタディ日本語の表現 / 多門靖容, 半沢幹一編集. -- おうふう, 2005.11.図書館(閲覧室) 810:Ta
13 件中の 1-1012
選択行を