検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00332292
名称(HDNG)坪内, 稔典(1944-)||ツボウチ, トシノリ
生没年(DATE)1944
から見よ(SF)坪内, 稔典||ツボウチ, ネンテン
Tsubouchi, Toshinori
Tubouti, Tosinori
注記(NOTE)園田学園女子大学助教授
著書:正岡子規(昭51)
子規山脈(NHK市民大学), 1989: 講師紹介(つぼうち としのり;昭和19年4月生れ)
出版社回答による。
出生地の追加は著書「正岡子規」(1991,リブロポート)の奥付より
EDSRC:おまけの名作 : カバヤ文庫物語 / 坪内稔典著(いんてる社, 1984.10)により、SF追加(「としのり」が本名)
EDSRC:季語集 / 坪内稔典著(岩波書店, 2006.4)の標題紙によってSFフィールド(Tsubouchi, Toshinori)を追加
EDSRC:捨女句集 / [田捨女著] ; 捨女を読む会編著(和泉書院, 2016.5): 奥付ページ (坪内稔典(つぼうち てんねん) 俳人、船団の会代表、京都教育大学・佛教大学名誉教授)
選択行を:
11 件中の 1-1012
資料名所在
1わが愛する俳人 / 後藤比奈夫〔ほか〕著 ; 第1集 - 第4集. -- 有斐閣, 1978-1979. -- (有斐閣新書 ; C-32.33.34.72).図書館(書庫) 911.3:W
2彼岸過迄 / 玉井敬之, 坪内稔典編. -- 桜楓社, 1991.8. -- (漱石作品論集成 ; 第8巻).教養5F日本文化 910.2:So:8
教育国語 910.2:So:8
3正岡子規 : 創造の共同性 / 坪内稔典著. -- リブロポート, 1991.8. -- (シリーズ民間日本学者 / 鶴見俊輔 [ほか] 編集 ; 32).教育国語 911.1:Tu
4短歌の私、日本の私 / 坪内稔典編. -- 岩波書店, 1999.5. -- (短歌と日本人 / 岡井隆 [ほか] 編 ; 5).図書館(閲覧室) 911.1:Ta:5
5現代俳句入門 / 坪内稔典編. -- 沖積舎, 1985.7.図書館(閲覧室) 911.3:G
6書で見る日本人物史事典 / 坪内稔典監修. -- 柏書房, 2006.6.図書館(参考図書) 281.03:Sy
7俳人漱石 / 坪内稔典著. -- 岩波書店, 2003.5. -- (岩波新書 ; 新赤版 838).図書館(文庫新書) 911.3:Tu
8季語集 / 坪内稔典著. -- 岩波書店, 2006.4. -- (岩波新書 ; 新赤版 1006).図書館(文庫新書) 911.3:Tu
9正岡子規 : 言葉と生きる / 坪内稔典著. -- 岩波書店, 2010.12. -- (岩波新書 ; 新赤版 1283).図書館(文庫新書) 911.3:Tu
10漱石俳句集 / [夏目漱石著] ; 坪内稔典編. -- 岩波書店, 1990.4. -- (岩波文庫 ; 緑(31)-011-14).図書館(文庫新書) 911.3:N
11 件中の 1-1012
選択行を