検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA06321754
名称(HDNG)棟居, 快行 (1955-)||ムネスエ, トシユキ
生没年(DATE)1955
から見よ(SF)Munesue, Toshiyuki
Munesue, Tosiyuki
注記(NOTE)神戸大学法学部教授
大阪大学大学院高等司法研究科(法科大学院)教授
2013年4月-2016年3月 国立国会図書館専門調査員・調査及び立法考査局政治議会調査室主任
博士(法学)
EDSRC:人権論の新構成 / 棟居快行著 (大学図書 (発売), 1992.7) の著者紹介よりPLACE, DATEを追加
EDSRC:グローバル化の中の議会の役割 : 欧州の経験から日本への示唆 / 国立国会図書館調査及び立法考査局編集(国立国会図書館, 2016.7) によりNOTEを追加
EDSRC:行政訴訟の活発化と国民の権利重視の行政へ : 滝井繁男先生追悼論集 / 佐藤幸治, 泉徳治編(日本評論社, 2017.7) 執筆者一覧によりNOTEフィールドを追加 (2017.10.2)
専修大学法科大学院教授 (2017.7現在)
選択行を:
27 件中の 1-10123
資料名所在
1プロセス演習憲法 / LS憲法研究会編 ; 赤坂正浩 [ほか] 執筆. -- 第3版. -- 信山社出版, 2007.4.図書館(閲覧室) 323.1:L
2憲法フィールドノート / 棟居快行著. -- 第2版. -- 日本評論社, 1998.9.図書館(閲覧室) 323.1:M
3基本権編 / クラウス・シュテルン著 ; 井上典之 [ほか] 編訳. -- 信山社出版, 2009.9. -- (ドイツ憲法 / クラウス・シュテルン著 ; 2).図書館(閲覧室) 323.3:D:2
4基本的人権の事件簿 : 憲法の世界へ / 棟居快行 [ほか] 著. -- 有斐閣, 1997.3. -- (有斐閣選書 ; [185]).図書館(閲覧室) 316.1:M
5いま、憲法学を問う / 浦部法穂, 棟居快行, 市川正人編. -- 日本評論社, 2001.5.図書館(閲覧室) 323.1:U
6基本的人権の事件簿 : 憲法の世界へ / 棟居快行 [ほか] 著. -- 第2版. -- 有斐閣, 2002.10. -- (有斐閣選書 ; [185]).図書館(書庫) 316.1:M
7プロセス演習憲法 / LS憲法研究会編 ; 赤坂正浩 [ほか] 執筆. -- 信山社出版, 2004.4.図書館(閲覧室) 323.1:L
8いちばんやさしい憲法入門 / 初宿正典 [ほか] 著. -- 第3版. -- 有斐閣, 2005.3. -- (有斐閣アルマ ; Interest).図書館(閲覧室) 323.1:Si
9プロセス演習憲法 / LS憲法研究会編 ; 赤坂正浩 [ほか] 執筆. -- 第2版. -- 信山社出版, 2005.4.図書館(閲覧室) 323.1:L
10憲法フィールドノート / 棟居快行著. -- 第3版. -- 日本評論社, 2006.4.図書館(閲覧室) 323.1:M
27 件中の 1-10123
選択行を