検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA05709773
名称(HDNG)津幡, 道夫||ツバタ, ミチオ
注記(NOTE)「生活科作って遊ぼう」(東洋館出版社,1991)の共著者
選択行を:
13 件中の 1-1012
資料名所在
1シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫責任編集. -- 東洋館出版社, 1995.10. 
2学習が生活に生きるポイント5 / 鈴木清三郎, 津幡道夫編著. -- 東洋館出版社, 1995.10. -- (シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫責任編集 ; 10).図書館(閲覧室) 375.4:Tu:10
3基礎・基本をふまえるポイント7 / 藤井千恵子, 津幡道夫編著. -- 東洋館出版社, 1995.10. -- (シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫責任編集 ; 7).図書館(閲覧室) 375.4:Tu:7
4観察,実験に身近なものを生かすポイント6 / 片岡祥二, 津幡道夫編著. -- 東洋館出版社, 1995.10. -- (シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫責任編集 ; 4).図書館(閲覧室) 375.4:Tu:4
5子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫著. -- 東洋館出版社, 1995.10. -- (シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫責任編集 ; 1).図書館(閲覧室) 375.4:Tu:1
6子どもたちは自然をどのようにとらえているか / 津幡道夫編著. -- 東洋館出版社, 1993.10.図書館(閲覧室) 375.4:Tu
7子どもの自然の見方や考え方をつかむポイント4 / 村越昌昭, 津幡道夫編著. -- 東洋館出版社, 1995.10. -- (シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫責任編集 ; 3).図書館(閲覧室) 375.4:Tu:3
8直接体験を学習に取り入れるポイント6 / 菊岡紀子, 津幡道夫編著. -- 東洋館出版社, 1995.10. -- (シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫責任編集 ; 5).図書館(閲覧室) 375.4:Tu:5
9子どもの見方や考え方をふくらませる表現活動のポイント5 / 叶雅之, 津幡道夫編著. -- 東洋館出版社, 1995.10. -- (シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫責任編集 ; 6).図書館(閲覧室) 375.4:Tu:6
10新しい情報や機器を使いこなすポイント5 / 福岡勤, 津幡道夫編著. -- 東洋館出版社, 1995.10. -- (シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 / 津幡道夫責任編集 ; 9).図書館(閲覧室) 375.4:Tu:9
13 件中の 1-1012
選択行を