検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA01758846
名称(HDNG)藤田, 覚 (1946-)||フジタ, サトル
生没年(DATE)1946
から見よ(SF)Fujita, Satoru
Huzita, Satoru
注記(NOTE)「幕藩政制国家の政治史的研究」の著者
東京大学史料編纂所助教授
東京大学名誉教授(2012年現在)
EDSRC:近世後期日露紛争の政治史的意義 / 研究代表者、藤田覚(藤田覚, 2001.3)
EDSRC:泰平のしくみ : 江戸の行政と社会 / 藤田覚著(岩波書店, 2012.4)
選択行を:
29 件中の 1-10123
資料名所在
1田沼意次 : 御不審を蒙ること、身に覚えなし / 藤田覚著. -- ミネルヴァ書房, 2007.7. -- (ミネルヴァ日本評伝選).図書館(閲覧室) 289.1:H
2田村藍水・西湖公用日記 / 田村藍水, 田村西湖[著] ; 草野冴子, 藤田覚校訂. -- 続群書類従完成会, 1986.11. -- (史料纂集 ; [古記録編] 79).図書館(書庫) 210.08:Si
3幕藩制国家の政治史的研究 : 天保期の秩序・軍事・外交 / 藤田覚著. -- 校倉書房, 1987.9. -- (歴史科学叢書).図書館(閲覧室) 210.5:H
4天保の改革 / 藤田覚著. -- 吉川弘文館, 1989.4. -- (日本歴史叢書 / 日本歴史学会編 ; 38).教養5F日本文化 210.5:H
5近世政治史と天皇 / 藤田覚著. -- 吉川弘文館, 1999.9.教養5F日本文化 210.5:H
教育社会科 210.5:H
6遠山金四郎の時代 / 藤田覚著. -- 校倉書房, 1992.9.教養5F日本文化 210.5:H
7概論日本歴史 / 佐々木潤之介 [ほか] 編. -- 吉川弘文館, 2000.5.図書館(閲覧室) 210.1:Sa
教養(教育機構棟) 210.1:Sa
経済 210.1:Sa
8幕藩制改革の展開 / 藤田覚編. -- 山川出版社, 2001.11.教養5F日本文化 210.5:H
9王を巡る視線 / 山本幸司 [ほか] 執筆. -- 岩波書店, 2002.11. -- (岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第10巻).図書館(閲覧室) 313.6:I:10
10近代の胎動 / 藤田覚編. -- 吉川弘文館, 2003.10. -- (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 17).図書館(閲覧室) 210.1:N:17
図書館(シラバス) 210.1:N:17
29 件中の 1-10123
選択行を