検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00360695
名称(HDNG)小林, 芳規(1929-)||コバヤシ, ヨシノリ
生没年(DATE)1929
から見よ(SF)Kobayashi, Yoshinori
Kobayasi, Yosinori
注記(NOTE)広島大・文学部・教授
「平安鎌倉時代に於ける漢籍訓讀の國語史的研究 / 小林芳規著」 (東京大学出版会, 1967.3) の著者略歴よりPLACE追加
1952年東京文理科大学文学科国語学国文学専攻卒業, 文学博士
EDSRC:角筆文獻研究導論 / 小林芳規著 (汲古書院, 2004.7-)
選択行を:
12 件中の 1-1012
資料名所在
1群書治要 / [魏徴等奉勅輯] ; 尾崎康, 小林芳規解題 ; 1 経部 - 7. -- 古典研究會, . -- (古典研究會叢書 ; 漢籍之部 ; 9-15).教養共4F文学 222.04:G:1
教養共4F文学 222.04:G:2
教養共4F文学 222.04:G:3
教養共4F文学 222.04:G:4
...他 3件
2一切經音義 / [玄應撰] ; 小林芳規解題 ; 上, 中, 下. -- 汲古書院, 1980.11-1981.7. -- (古辞書音義集成 ; 第7-9巻).図書館(書庫) 810.2:Ko
3角筆文獻の國語學的研究 / 小林芳規著 ; 研究篇, 影印資料篇. -- 汲古書院, 1987.7.教養5F日本文化 810.2:Ko
教育国語 810.2:Ko
4梁塵秘抄 ; 閑吟集 ; 狂言歌謡 / 小林芳規 [ほか] 校注. -- 岩波書店, 1993.6. -- (新日本古典文学大系 ; 56).図書館(閲覧室) 918:Si:56
教育国語 918:Si:56
教養共4F文学 918:Si:56
5経典. -- 岩波書店, 1994.5. -- (岩波講座日本文学と仏教 / 今野達, 佐竹昭広, 上田閑照編 ; 第6巻).図書館(閲覧室) 910.8:I:6
教養5F日本文化 910.8:I:6
6新潮国語辞典 : 現代語・古語 / 山田俊雄 [ほか] 編修. -- 第2版. -- 新潮社, 1995.11.図書館(参考図書) 813.1:Y
7古事記 / 青木和夫 [ほか] 校注. -- 岩波書店, 1982.2. -- (日本思想大系 ; 1).図書館(閲覧室) 081.6:N:1
8平安詩文殘篇. -- 天理大学出版部, . -- (天理圖書館善本叢書和書之部 / 天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会編 ; 第57巻).図書館(書庫) 081.7:Te:57
9新しい古典文法 : 古典の語法とその変遷 / 小林芳規著. -- 力書房, 1954.10.図書館(書庫) 815:Ko
10図説日本の漢字 / 小林芳規著. -- 大修館書店, 1998.11.図書館(大型本) 811.2:Ko
図書館(書庫大型本) 811.2:Ko
12 件中の 1-1012
選択行を