検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00414874
名称(HDNG)芹沢, 長介(1919-2006)||セリザワ, チョウスケ
生没年(DATE)1919-2006
から見よ(SF)芹澤, 長介||セリザワ, チョウスケ
Serizawa, Chosuke
Serizawa, Tyōsuke
注記(NOTE)日本考古学協会会員
『日本旧石器時代』 (岩波新書)
没年は国立国会図書館典拠データ検索・提供サービスによる
EDSRC:芹沢銈介作品集 / 芹沢銈介著 ; 白鳥誠一郎 [ほか] 執筆 (求龍堂, 2006.3) の奥付によってSFフィールド (Serizawa, Chosuke) を追加
EDSRC:日本旧石器時代 / 芹沢長介著 (岩波書店, 1982.10) の巻末著者紹介によりPLACEを追加
EDSRC:先史文化 : 無土器・縄文文化(雄山閣出版, 1969)
選択行を:
12 件中の 1-1012
資料名所在
1後藤守一集 / 芹沢長介, 大塚初重編 ; 上, 下. -- 築地書館, 1986.3-4. -- (日本考古学選集 / 斉藤忠[ほか]編 ; 17-18).図書館(書庫) 210.2:N:17
図書館(書庫) 210.2:N:18
2旧石器の知識 / 芹沢長介著. -- 東京美術, 1986.6. -- (考古学シリーズ ; 11).図書館(書庫) 210.2:Se
3旧石器時代の日本 / 芹沢長介著. -- 築地書館, 1960.6.図書館(書庫) 210.2:Se
4縄文 / 芹沢長介著. -- 平凡社, 1990.11. -- (日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編 ; 1).図書館(閲覧室) 751.1:N:1
5日本人の原像 / 土門拳[写真] ; 福沢一郎[絵] ; 芹沢長介, 坪井清足[文]. -- 平凡社, 1966.1.図書館(書庫) 210.02:N68(4):1
6神奈川県夏島における縄文文化初頭の貝塚 / 杉原荘介, 芹沢長介著. -- 明治大学文学研究所, . -- (明治大学文学部研究報告 ; . 考古学||コウコガク ; 第2冊).図書館(書庫) 210.02:Su72:2
7日本旧石器時代 / 芹沢長介著. -- 岩波書店, 1982.10. -- (岩波新書 ; 黄-209).図書館(文庫新書) 210.2:Se
8新日本考古学小辞典 / 江坂輝彌, 芹沢長介, 坂詰秀一編. -- ニュー・サイエンス社, 2005.5.図書館(参考図書) 210.2:Si
9無土器文化 / 芹澤長介著. -- 日本評論新社, 1957. -- (考古学ノート ; 1 . 先史時代||センシ ジダイ ; 1).図書館(書庫) 202.5:Ko54(2):1-1
10酒詰仲男集 / 芹沢長介編. -- 築地書館, 1975. -- (日本考古学選集 / 斉藤忠[ほか]編 ; 22).図書館(書庫) 210.2:N:22
12 件中の 1-1012
選択行を