検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA03503722
名称(HDNG)鈴木, 宏昭 (1958-)||スズキ, ヒロアキ
生没年(DATE)1958
注記(NOTE)東京工業大学総合理工学研究科助手
「類似と思考 / 鈴木宏昭著」(共立出版, 1996.12)によると現在青山学院大学文学部教育学科助教授
青山学院大学教育人間科学部教育学科教授(2020年現在)
博士(教育学)
研究領域: 認知科学
EDSRC:類似と思考 / 鈴木宏昭著(筑摩書房, 2020.3)により現職を追加
EDSRC:認知バイアス : 心に潜むふしぎな働き / 鈴木宏昭著(講談社, 2020.10)により所属学部・学科と学位, 研究領域を追加
選択行を:
資料名所在
1認知過程研究 : 知識の獲得とその利用 / 稲垣佳世子, 鈴木宏昭, 亀田達也編著. -- 放送大学教育振興会, 2002.3. -- (放送大学大学院教材 ; 8940053-1-0211 . 教育開発プログラム||キョウイク カイハツ プログラム).図書館(閲覧室) 141.5:I
2アナロジーの力 : 認知科学の新しい探求 / キース・J・ホリオーク, ポール・サガード著 ; 鈴木宏昭, 河原哲雄監訳. -- 新曜社, 1998.6. -- (新曜社認知科学選書).図書館(閲覧室) 141.5:H
図書館(書庫) 141.5:H
3認知過程研究 : 知識の獲得とその利用 / 稲垣佳世子, 鈴木宏昭, 大浦容子編著. -- 新訂. -- 放送大学教育振興会, 2007.4. -- (放送大学大学院教材 ; 8940240-1-0711 . 教育開発プログラム||キョウイク カイハツ プログラム).図書館(閲覧室) 141.5:I
4知性の創発と起源 / 鈴木宏昭編 ; 人工知能学会編集. -- オーム社, 2006.7. -- (知の科学).図書館(閲覧室) 007.1:Su
5類似と思考 / 鈴木宏昭著. -- 共立出版, 1996.12. -- (認知科学モノグラフ / 日本認知科学会編 ; 1).図書館(閲覧室) 141.5:Su
6教科理解の認知心理学 / 鈴木宏昭 [ほか] 著. -- 新曜社, 1989.5.図書館(閲覧室) 371.4:Ky
7教養としての認知科学 / 鈴木宏昭著. -- 東京大学出版会, 2016.1.図書館(閲覧室) 007.1:Su
8認知バイアス : 心に潜むふしぎな働き / 鈴木宏昭著. -- 講談社, 2020.10. -- (ブルーバックス ; B-2152).図書館(閲覧室) 141.5:Su
9心と社会 / 鈴木宏昭編. -- 東京大学出版会, 2022.9. -- (認知科学講座 ; 3).図書館(閲覧室) 007.1:N:3
10プロジェクション・サイエンス : 心と身体を世界につなぐ第三世代の認知科学 / 鈴木宏昭編著 ; 田中彰吾 [ほか] 著. -- 近代科学社, 2020.9.図書館(シラバス) 007.1:Su
選択行を