検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00308491
名称(HDNG)和泉式部||イズミシキブ
から見よ(SF)和泉式部||イズミ シキブ
Izumi Shikibu
Idzmi-Siki-Bu
Izumi-Shikibu
Izumishikibu
Izumisikibu
大江, 雅致, 女||オオエ, マサムネ, ムスメ
Идзуми Сикибу
注記(NOTE)平安時代の歌人・日記文学作者
Journal et poèmes / Izumi-Shikibu ; traduit du japonais par René Sieffert (Publication orientalistes de France, c1989)
EDSRC:丹鶴叢書 / 源忠央輯(中屋徳兵衛 : 岡田屋嘉七)
幼名: 御許丸, 女房名: 初め式部 のち 和泉式部, いづみ, 江式部
名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「大江雅致女」は「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
978頃生-没年不詳
EDSRC:Собрание стихотворений : дневник / Идзуми Сикибу ; перевод Татьяны Соколовой-Делюсиной (Гиперион, 2004) の標題紙によってSFフィールド (Идзуми Сикибу) を追加
選択行を:
21 件中の 1-10123
資料名所在
1和泉式部日記 : 三条西家本 ; 本編, 解題. -- 日本古典文学刊行会, 1974.10. -- (複刻日本古典文学館 / 日本古典文学会編 ; 第1期).図書館(書庫) 913.5:I
2和泉式部日記. -- 勉誠社, 1986.1. -- (勉誠社文庫 ; 132).教育国語 915.3:I
3中務内侍日記 ; 讃岐典侍日記 ; 和泉式部日記 ; 蜻蛉日記. -- 博文館, 1890.8. -- (日本文學全書 / 野口竹次郎編 ; 第5編).図書館(書庫) 915.3:N
図書館(書庫) 918:N68(4):1-5
図書館(書庫) 918:N68(4):1-5a
4和泉式部日記詳解 / 和泉式部[原著], 小室由三, 田中栄三郎著. -- 白帝出版, 1953.2.図書館(書庫) 915.3:Ko
5和泉式部日記 / [和泉式部著] ; 藤岡忠美校注・訳 . 紫式部日記 / [紫式部著] ; 中野幸一校注・訳 . 更級日記 / [菅原孝標女著] ; 犬養廉校注・訳 . 讃岐典侍日記 / [讃岐典侍著] ; 石井文夫校注・訳. -- 小学館, 1971.6. -- (日本古典文学全集 / 秋山虔 [ほか] 編 ; 18).図書館(閲覧室) 918:N:18
図書館(書庫) 918:N:18
6和泉式部日記 ; 紫式部日記 ; 更級日記 / 藤岡忠美 [ほか] 校注・訳. -- 小学館, 1984.3. -- (完訳日本の古典 ; 第24巻).図書館(閲覧室) 910.2:Ka:24
7平安鎌倉私家集 / 久松潜一 [ほか] 校注. -- 岩波書店, 1964.9. -- (日本古典文學大系 ; 80).図書館(閲覧室) 918:N68(3):1-80
図書館(書庫) 918:N:1-80
8土左日記 / [紀貫之著] ; 鈴木知太郎校注 . かげろふ日記 / [藤原道綱母著] ; 川口久雄校注 . 和泉式部日記 / [和泉式部著] ; 遠藤嘉基校注 . 更級日記 / [菅原孝標女著] ; 西下經一校注. -- 岩波書店, 1957.12. -- (日本古典文學大系 ; 20).図書館(閲覧室) 918:N68(3):1-20
図書館(書庫) 918:N:1-20
図書館(書庫) 918:N68(3):1-20
9蜻蛉日記 ; 和泉式部日記 ; 更級日記 ; 枕草子 ; 方丈記 ; 徒然草. -- 河出書房新社, 1960.11. -- (日本文学全集 ; 5).図書館(書庫) 918:N:5
10土佐日記 / 佐藤謙三 [訳] . 蜻蛉日記 / 喜多義勇 [訳] . 紫式部日記 / 松村博司 [訳] . 和泉式部日記 / 藤岡忠美 [訳]. -- 河出書房, 1954.6. -- (現代語譯日本古典文學全集).図書館(書庫) 915.3:Ki
21 件中の 1-10123
選択行を