検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA0009414X
名称(HDNG)家永, 三郎(1913-2002)||イエナガ, サブロウ
生没年(DATE)1913-2002
から見よ(SF)Ienaga, Saburō, 1913-
Иэнага, Сабуро
Ienaga, Saburô, 1913-2002
Iyenaga, Saburo
이에나가, 사부로
注記(NOTE)東京教育大学教授 (1949-1977)
中央大学教授 (1978-1984)
東京教育大学名誉教授
文化人名録による
EDSRC:Le développement d'une logique de négation dans l'histoire de la pensée japonaise / Ienaga Saburô ; texte français de Matsuzaki Hiroshi et Bruno Smolarz (Toison d'or, c2006) の裏表紙により没年, SFフィールド (Ienaga, Saburô, 1913-2002) を追加
EDSRC:福沢諭吉 / 家永三郎編集(筑摩書房, 1963.9)
EDSRC:근대 일본 사상사 / 이에나가 사부로 엮음 ; 연구공간 "수유+너머" 일본근대사상팀 옮김(소명출판, 2006.9)
『思想史の方法と対象 : 日本と西欧 / 武田清子編 ; 丸山正男 [ほか執筆]』(創文社, 1961.11) 巻末英文目次によりSF (Iyenaga, Saburo) を追加
選択行を:
89 件中の 1-10123456789
資料名所在
1ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 / 家永三郎[ほか]編集 ; : セット. -- 日本図書センター, 1993.3. 
2日本宗教史講座 / 家永三郎 [ほか] 監修. -- 三一書房, . 
3近代日本の争点 / 家永三郎[ほか]編 ; 上, 中, 下. -- 毎日新聞社, 1967.4-1968.10.図書館(書庫) 210.6:Ki23.4:1-1
図書館(書庫) 210.6:Ki23.4:1-2
図書館(書庫) 210.6:Ki23.4:1-3
4日本佛教史 / 家永三郎, 赤松俊秀, 圭室諦成監修 ; 第1巻:古代篇, 第2巻:中世篇, 第3巻:近世・近代篇. -- 法藏館, 1967.図書館(書庫) 182.1:N
5日本書紀 / 坂本太郎 [ほか] 校注 ; 上, 下. -- 岩波書店, 1965.7-1967.3. -- (日本古典文學大系 ; 67-68).図書館(閲覧室) 918:N68(3):1-67
図書館(閲覧室) 918:N68(3):1-68
図書館(書庫) 918:N:1-67
図書館(書庫) 918:N:1-68
...他 2件
6Le développement d'une logique de négation dans l'histoire de la pensée japonaise / Ienaga Saburô ; texte français de Matsuzaki Hiroshi et Bruno Smolarz. -- Toison d'or, c2006.図書館(書庫) 121.02:I
7日本文化史 / 家永三郎著. -- 岩波書店, 1959.12. -- (岩波新書 ; 青-367).図書館(文庫新書) 210.1:I
図書館(文庫新書) 210:I
8The Pacific War : World War II and the Japanese, 1931-1945 / by Saburō Ienaga. -- 1st American ed. -- Pantheon Books, c1978. -- (The Pantheon Asia library : new approaches to the new Asia).図書館(書庫) 210.7:I
9上宮聖徳法王帝説の研究 / 家永三郎著 ; 総論篇, 各論篇. -- 三省堂, 1951-1953.図書館(書庫) 288.4:I13:1
10継続する悲劇. -- 日本図書センター, 1993.3. -- (ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 / 家永三郎[ほか]編集 ; 3).図書館(大型本) 210.7:I:3
89 件中の 1-10123456789
選択行を