検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00122777
名称(HDNG)森, 浩一(1928-)||モリ, コウイチ
生没年(DATE)1928
から見よ(SF)Mori, Koichi
Mori, Koiti
Mori, Kouichi
注記(NOTE)考古学専攻, 古代学の提唱者
同志社大学文学部・教授
著書: 「古墳の発掘(中公新書)」, 「巨大古墳の世紀(岩波新書)」, ほか
編書: 「登呂遺跡と弥生文化」
監修書: 「考古学の世界(全5巻, ぎょうせい)」
EDSRC:高句麗の歴史と遺跡 / 東潮, 田中俊明編著(中央公論社, 1995.4)
EDSRC: 継体王朝 : 日本古代史の謎に挑む / 森浩一, 門脇禎二編(大巧社, 2000.12)
選択行を:
51 件中の 1-10123456
資料名所在
1春日井シンポジウム / 森浩一, 門脇禎二編. -- 大巧社, . 
2日本の古代 / 貝塚茂樹, 江上波夫, 司馬遼太郎監修. -- 中央公論社, 1985.11-1988.10, . 
3図説日本の古代 / 森浩一著. -- 中央公論社, 1989-1990. 
4探訪日本の古墳 / 大塚初重, 森浩一編 ; 東日本編, 西日本編. -- 有斐閣, 1981.11. -- (有斐閣選書R ; 2,3).図書館(閲覧室) 210.2:Ta:1
図書館(閲覧室) 210.2:Ta:2
5日本の古代遺跡 / 森浩一企画. -- 保育社, . 
6都市・町・村の生活技術誌. -- 小学館, 1986.7. -- (日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第14巻 . 技術と民俗 / 森浩一 [ほか] 著||ギジュツ ト ミンゾク ; 下巻).図書館(書庫) 380.8:N
図書館(書庫) 380.8:N:14
教養(教養学部棟) 380.8:N:14
7巨大古墳 : 前方後円墳の謎を解く / 森浩一著 ; 穂積和夫イラスト. -- 草思社, 1985.4. -- (日本人はどのように建造物をつくってきたか ; 6).図書館(閲覧室) 521.8:N:6
8文字と都と駅 : 奈良時代〜平安時代初期 / 森浩一著. -- 中央公論社, 1990.9. -- (図説日本の古代 / 森浩一著 ; 6).教養(教養学部棟) 210.3:M:6
9伊勢と熊野の海 / 森浩一 [ほか] 著. -- 小学館, 1992.1. -- (海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第8巻).図書館(閲覧室) 210.1:U:8
教養(教養学部棟) 210.1:U:8
10日本海と出雲世界 / 森浩一 [ほか] 著. -- 小学館, 1991.7. -- (海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第2巻).図書館(閲覧室) 210.1:U:2
教養(教養学部棟) 210.1:U:2
教養3F文化人類学 210.1:U:2
51 件中の 1-10123456
選択行を