検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA03868936
名称(HDNG)山内, 志朗(1957-)||ヤマウチ, シロウ
生没年(DATE)1957
から見よ(SF)Yamauchi, Shiro
Yamauti, Siro
注記(NOTE)新潟大学助手
新潟大学人文学部教授を経て、慶応義塾大学文学部教授
専門分野: 中世哲学, 現代思想, 現代社会論, コミュニケーション論, 身体論, 修験道, ミイラ等
「存在の一義性」(哲学書房 1989)の訳者
EDSRC:普遍論争 : 近代の源流としての / 山内志朗著 (平凡社, 2008.1)ジャケット折り返しよりPLACE, NOTEに所属, 専門分野を追加
選択行を:
20 件中の 1-1012
資料名所在
1存在の一義性 : 定本-ペトルス・ロンバルドゥス命題註解 / ヨハネス・ドゥンス・スコトゥス [著] ; 花井一典, 山内志朗訳. -- 哲学書房, 1989.3. -- (中世哲学叢書 ; 1).教養5Fイギリス文化 132.2:cD
2翻訳 / 持田季未子[ほか]著. -- 岩波書店, 1990.12. -- (現代哲学の冒険 / 市川浩[ほか]編 ; 5).図書館(閲覧室) 108:G:5
図書館(書庫) 108:G:5
教養共5F独語 108:G:5
3笑いと哲学の微妙な関係 : 25のコメディーと古典朗読つき哲学饗宴(つまみぐい) / 山内志朗著. -- 哲学書房, 2005.8. -- (魂の本性 ; 3).図書館(閲覧室) 104:Y
4天使の記号学 / 山内志朗著. -- 岩波書店, 2001.2. -- (双書現代の哲学).図書館(閲覧室) 111:Y
5ぎりぎり合格への論文マニュアル / 山内志朗著. -- 平凡社, 2001.9. -- (平凡社新書 ; 103).図書館(閲覧室) 816.5:Y
6存在の一義性を求めて : ドゥンス・スコトゥスと13世紀の「知」の革命 / 山内志朗著. -- 岩波書店, 2011.7.図書館(閲覧室) 132.2:Y
教養(教養学部棟) 132.2:Y
7「知」の変貌・「信」の階梯 / 神崎繁, 熊野純彦, 鈴木泉編. -- 講談社, 2011.12. -- (講談社選書メチエ ; 512 . 西洋哲学史||セイヨウ テツガクシ ; 2).図書館(書庫) 130.2:Se:2
教養(教養学部棟) 130.2:Se:2
8「誤読」の哲学 : ドゥルーズ、フーコーから中世哲学へ / 山内志朗著. -- 青土社, 2013.12.図書館(閲覧室) 133:Y
9キリスト教哲学入門 : 聖トマス・アクィナスをめぐって / エティエンヌ・ジルソン著 ; 松本鉄平訳. -- 慶應義塾大学出版会, 2014.7.図書館(閲覧室) 132.2:G
10光の形而上学 : 知ることの根源を辿って / 山内志朗編 ; 納富信留 [ほか] 著. -- 慶應義塾大学言語文化研究所, .図書館(閲覧室) 111:Y
20 件中の 1-1012
選択行を