検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA06892132
名称(HDNG)河添, 房江 (1953-)||カワゾエ, フサエ
生没年(DATE)1953
から見よ(SF)Kawazoe, Fusae
Kawazoe, Husae
注記(NOTE)東京学芸大学教授
標目及びヨミは「源氏物語の喩と王権」(有精堂出版 1992年刊)の奥付による
EDSRC:源氏物語時空論 / 河添房江著 (東京大学出版会, 2005.12) の標題紙裏により, SFフィールド (Kawazoe, Fusae) を追加
EDSRC:通交・通商圏の拡大 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編(吉川弘文館, 2010.12)
選択行を:
資料名所在
1源氏物語いま語り / 三田村雅子, 河添房江, 松井健児編. -- 翰林書房, 2001.5.図書館(閲覧室) 913.3:M
2源氏物語と東アジア世界 / 河添房江著. -- 日本放送出版協会, 2007.11. -- (NHKブックス ; 1098).図書館(閲覧室) 913.3:Ka
3源氏物語の喩と王権 / 河添房江著. -- 有精堂出版, 1992.11.教養5F日本文化 913.3:Ka
4夢と物の怪の源氏物語 / 三田村雅子, 河添房江編. -- 翰林書房, 2010.10. -- (源氏物語をいま読み解く ; 3).図書館(閲覧室) 913.3:M
教養(教育機構棟) 913.3:M:3
5唐物の文化史 : 舶来品からみた日本 / 河添房江著. -- 岩波書店, 2014.3. -- (岩波新書 ; 新赤版 1477).図書館(文庫新書) 210.1:Ka
6描かれた源氏物語 / 三田村雅子, 河添房江編. -- 翰林書房, 2006.10. -- (源氏物語をいま読み解く ; 1).教養(教育機構棟) 913.3:M:1
7薫りの源氏物語 / 三田村雅子, 河添房江編. -- 翰林書房, 2008.4. -- (源氏物語をいま読み解く ; 2).教養(教育機構棟) 913.3:M:2
8天変地異と源氏物語 / 三田村雅子, 河添房江編. -- 翰林書房, 2013.6. -- (源氏物語をいま読み解く ; 4).教養(教育機構棟) 913.3:M:4
9平安朝の文学と文化 : 紫式部とその時代 / 川村裕子編. -- 武蔵野書院, 2024.4.図書館(閲覧室) 910.2:Ka
10源氏物語を読むための25章 / 河添房江, 松本大編. -- 武蔵野書院, 2023.10.図書館(閲覧室) 913.3:Ka
選択行を