検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA06257076
名称(HDNG)峰岸, 真琴||ミネギシ, マコト
から見よ(SF)Minegishi, Makoto
Minegisi, Makoto
注記(NOTE)日本語・カンボジア語辞典, 1991
選択行を:
資料名所在
1アジアの教科書に書かれた日本の戦争 / 越田稜編著 ; 東南アジア編. -- 増補版. -- 梨の木舎, 1995.6. -- (教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会, 8.15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編 ; Part 8).図書館(書庫) 210.7:Ky:8
2Santali basic lexicon with grammatical notes / [by] Makoto Minegishi and Ganesh Murmu. -- Institute for the Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies, 2001. -- (アジア・アフリカ基礎語彙集シリーズ ; no. 38).図書館(書庫) 829.8:M
3フィールド調査、言語コーパス、言語情報学 / 峰岸真琴, 川口裕司編 ; [1] - 4. -- 東京外国語大学大学院総合国際学研究院グローバルCOEプログラム「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」, 2009.5-. -- (コーパスに基づく言語学教育研究報告 ; 3, 5, 7, 9).図書館(書庫) 801:M
図書館(書庫) 801:M:2
図書館(書庫) 801:M:3
図書館(書庫) 801:M:4
4言語記述から言語分析の応用へ / 稗田乃, 峰岸真琴, 川口裕司編. -- 東京外国語大学大学院地域文化研究科グローバルCOEプログラム「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」, 2009.3. -- (コーパスに基づく言語学教育研究報告 ; 2).図書館(書庫) 801:Ko:2
5コーパスを用いた言語研究の可能性 / 富盛伸夫, 峰岸真琴, 川口裕司編 ; [1] - 4. -- 東京外国語大学大学院地域文化研究科グローバルCOEプログラム「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」, 2009.3-. -- (コーパスに基づく言語学教育研究報告 ; 1, 4, 6, 8).図書館(書庫) 801:Ko:1
図書館(書庫) 801:Ko:2
図書館(書庫) 801:Ko:3
図書館(書庫) 801:Ko:4
6Proceedings of the Chulalongkorn-Japan Linguistics Symposium / edited by Makoto Minegishi ... [et al.]. -- Global COE program, Corpus-based Linguistics and Language Education (CbLLE), Tokyo University of Foreign Studies, 2009.3. -- (Studies in Corpus-based Linguistics and Language Education ; 2).図書館(書庫) 801:M
選択行を