検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA1318402X
名称(HDNG)池谷, 和信||イケヤ, カズノブ
生没年(DATE)1958
から見よ(SF)池谷, 和信(1958-)||イケヤ, カズノブ
Ikeya, Kazunobu
Икея, Казунобу
Ikei︠a︡, Kazunobu
注記(NOTE)理学博士
国立民族学博物館教授
総合研究大学院大学文化科学研究科地域文化学専攻教授
SRC:世界のビーズ / 池谷和信著 ; 国立民族学博物館編(千里文化財団, 2001.9)
SRC:遊牧民の都市への移住と社会変化に関する研究 / 池谷和信 [研究代表者]([国立民族学博物館], 2003.3)
EDSRC:地球環境問題の人類学 : 自然資源へのヒューマンインパクト / 池谷和信編(世界思想社, 2003.11)
EDSRC: Reindeer pastralism among the Chukchi, 2003: t.p. (Kazunobu Ikeya, Казунобу Икея)
EDSRC:日本列島の野生生物と人 / 池谷和信編(世界思想社, 2010.3)
選択行を:
資料名所在
1アフリカ / 池谷和信, 佐藤廉也, 武内進一編 ; 1, 2. -- 朝倉書店, 2007.4-2008.4. -- (朝倉世界地理講座 : 大地と人間の物語 ; 11-12).図書館(閲覧室) 290.8:A:11
図書館(閲覧室) 290.8:A:12
教養(教養学部棟) 290.8:A:11
教養(教養学部棟) 290.8:A:12
2現代の牧畜民 : 乾燥地域の暮らし / 池谷和信著. -- 古今書院, 2006.7. -- (日本地理学会『海外地域研究叢書』 ; 4).教養(教養学部棟) 389:I
3地球環境問題の人類学 : 自然資源へのヒューマンインパクト / 池谷和信編. -- 世界思想社, 2003.11. -- (Sekaishiso seminar).図書館(閲覧室) 519.04:I
経済 519.04:I
4熱帯アジアの森の民 : 資源利用の環境人類学 / 池谷和信編 ; 秋道智彌 [ほか] 著. -- 人文書院, 2005.6.図書館(閲覧室) 382.2:I
5地球環境史からの問い : ヒトと自然の共生とは何か / 池谷和信編著. -- 岩波書店, 2009.10.図書館(閲覧室) 519:I
6ボツワナを知るための52章 / 池谷和信編著. -- 明石書店, 2012.5. -- (エリア・スタディーズ ; 99).図書館(国際交流GY) 302.4:I
7野生から家畜へ / 松井章編. -- ドメス出版, 2015.9. -- (食の文化フォーラム ; 33).図書館(閲覧室) 642:M
8狩猟採集民からみた地球環境史 : 自然・隣人・文明との共生 / 池谷和信編. -- 東京大学出版会, 2017.3.図書館(閲覧室) 389:I
9山と森の環境史 / 湯本貴和編 ; 池谷和信, 白水智責任編集. -- 文一総合出版, 2011.3. -- (シリーズ日本列島の三万五千年 : 人と自然の環境史 ; 5).図書館(閲覧室) 519.8:Y:5
10ビーズ : つなぐかざるみせる / 池谷和信編. -- 国立民族学博物館, 2017.3.図書館(書庫) 753.4:Ko
選択行を