検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA1308423X
名称(HDNG)柘植, 雅義||ツゲ, マサヨシ
生没年(DATE)1958
から見よ(SF)Tsuge, Masayoshi
Tuge, Masayosi
注記(NOTE)SRC:中学校・高等学校における学習障害への対応に関する日米比較調査 : 日本3大都市圏とアメリカ・カリフォルニア地区を対象に / 柘植雅義研究代表 (国立特殊教育総合研究所, 2001.5)
国立特殊教育総合研究所 軽度知的障害教育研究室室長(2001.5現在)
文部科学省特別支援教育調査官(2005.9現在)
兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授(2006.1現在)
筑波大学人間系教授(知的・発達・行動障害学分野) (2020.3現在)
EDSRC:行動療法を生かした支援の実際 : 発達障害・不登校の事例に学ぶ / 小野昌彦, 奥田健次, 柘植雅義編 (東洋館出版社,2007.7)
EDSRC:特別支援教育 : 多様なニーズへの挑戦 / 柘植雅義著 (中央公論新社, 2013.5) の奥付によってPLACE (愛知県), DATE (1958), SF (Tsuge, Masayoshi) フィールドを追加
EDSRC:障害者・障害児心理学 / 柘植雅義 [ほか] 編 (遠見書房, 2020.3)の奥付ページにより現職を追加
選択行を:
26 件中の 1-10123
資料名所在
1発達障害の子を育てる家族への支援 / 柘植雅義, 井上雅彦編著. -- 金子書房, 2007.11.図書館(閲覧室) 378:Tu
2現場で役立つ特別支援教育ハンドブック / 下司昌一編集代表 ; 石隈利紀 [ほか] 編集. -- 日本文化科学社, 2005.9.図書館(閲覧室) 378:G
3特別支援教育基本用語100 : 解説とここが知りたい・聞きたいQ&A / 上野一彦 [ほか] 編. -- 明治図書出版, 2005.8.図書館(閲覧室) 378:U
4学習障害(LD) : 理解とサポートのために / 柘植雅義著. -- 中央公論新社, 2002.6. -- (中公新書 ; 1643).図書館(文庫新書) 378:Tu
5特別支援教育の新たな展開 / 柘植雅義著. -- 勁草書房, 2008.2. -- (学習者の多様なニーズと教育政策 / 柘植雅義著 ; 続).図書館(閲覧室) 378:Tu
6学習者の多様なニーズと教育政策 / 柘植雅義著. -- 勁草書房, 2004.10-. 
7行動療法を生かした支援の実際 : 発達障害・不登校の事例に学ぶ / 小野昌彦, 奥田健次, 柘植雅義編. -- 東洋館出版社, 2007.7.教育特別支援教育 378:O
8特別支援教育の基礎 : 確かな支援のできる教師・保育士になるために / 土橋圭子 [ほか] 編. -- 東京書籍, 2009.9.図書館(閲覧室) 378:D
教育特別支援教育 378:D
9小・中特別支援教育コーディネーターのための実践・新学習指導要領 / 柘植雅義編集. -- 教育開発研究所, 2009.12. -- (教職研修総合特集).教育特別支援教育 378:Tu
10はじめての特別支援教育 : 教職を目指す大学生のために / 柘植雅義 [ほか] 編. -- 有斐閣, 2010.3. -- (有斐閣アルマ ; Interest).教育特別支援教育 378:Tu
26 件中の 1-10123
選択行を