検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00967294
名称(HDNG)沢庵(1573-1645)||タクアン
生没年(DATE)1573-1645
から見よ(SF)澤菴||タクアン
澤庵||タクアン
沢菴, 宗彭||タクアン, シュウホウ
沢庵, 宗彭||タクアン, ソウホウ
沢菴和尚||タクアン オショウ
澤菴和尚||タクアン オショウ
澤菴禪師||タクアン ゼンジ
*Takuan Sōhō, 1573-1645
Shūhō, 1573-1645
Sōhō, 1573-1645
*Такуан, Сохо
*Takuan, Sokho
Takuan
Takuan, Soho
注記(NOTE)江戸初期臨済宗の僧
His Fudōchi shinmyoroku, 1970
Zen priest
EDSRC:禪林法話集 / 塚本哲三編 (有朋堂, 1935.7)
EDSRC:Письма мастера дзэн мастеру фехтования / Такуан Сохо . Книга пяти колец : руководство по стратегии для практикующих боевые искусства / Миямото Мусаси (Евразия, 1997)
EDSRC:澤菴和尚法語 / (釈)澤菴 [著] ([製作者不明], [1---])
法諱: 初め秀喜, のち宗彭, 道号: 沢庵, 号: 春翁, 冥之, 東海, 暮翁, 十丈叟, 旦過子, 無名子, 噴嚔子, 又玄, 春雨庵, 烏有, 俗姓: 秋庭
出身地, 「沢庵宗彭」の異なるヨミ (タクアン, ソウホウ), 名号は「国書人名辞典」 (岩波書店, 1993-1999) による