検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA10119644
名称(HDNG)小島, 毅 (1962-)||コジマ, ツヨシ
生没年(DATE)1962
から見よ(SF)Kojima, Tsuyoshi
Kozima, Tuyosi
注記(NOTE)東京大学文学部卒業
東京大学大学院人文社会系研究科助教授・同教授
SRC:中国近世における礼の言説 / 小島毅著 (東京大学出版会, 1996.6) の奥付, 著者略歴による
EDSRC:「世界史」の世界史 / 秋田茂 [ほか] 編著(ミネルヴァ書房, 2016.9)
選択行を:
30 件中の 1-10123
資料名所在
1中国思想史 / 溝口雄三, 池田知久, 小島毅著. -- 東京大学出版会, 2007.9.図書館(書庫) 122.02:M
2『朱子語類』訳注 / 垣内景子, 恩田裕正編 ; 巻1〜3. -- 汲古書院, 2007.7.図書館(書庫) 125.4:Ka
3中国近世における礼の言説 / 小島毅著. -- 東京大学出版会, 1996.6.図書館(閲覧室) 125.4:Ko
4宗教と権威 / [安丸良夫ほか執筆]. -- 岩波書店, 2002.5. -- (岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第4巻).図書館(閲覧室) 313.6:I:4
5朱子学と陽明学 / 小島毅著. -- 放送大学教育振興会, 2004.3. -- (放送大学教材 ; 1652214-1-0411).図書館(閲覧室) 125.4:Ko
6中国思想と宗教の奔流 : 宋朝 / 小島毅著. -- 講談社, 2005.7. -- (中国の歴史 ; 07).図書館(閲覧室) 222.01:Ty:7
7東アジアの儒教と礼 / 小島毅著. -- 山川出版社, 2004.10. -- (世界史リブレット ; 68).図書館(閲覧室) 124.1:Ko
教養(教養学部棟) 209.08:Se:68
8宋学の形成と展開 / 小島毅著. -- 創文社, 1999.6. -- (中国学芸叢書 ; 8).図書館(閲覧室) 125.4:Ko
教養(教育機構棟) 125.4:Ko
9「歴史」を動かす : 東アジアのなかの日本史 / 小島毅著. -- 亜紀書房, 2011.8.図書館(閲覧室) 210.04:Ko
10東アジア海域叢書 / 小島毅監修. -- 汲古書院, 2010.10-. 
30 件中の 1-10123
選択行を