検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA03988009
名称(HDNG)佐藤, 博樹(1953-)||サトウ, ヒロキ
生没年(DATE)1953
から見よ(SF)Satō, Hiroki
注記(NOTE)専門: 人的資源管理論, 産業社会学
雇用職業総合研究所研究員, 法政大学経営学部助教授
東京大学社会科学研究所教授(2004年現在)を経て東京大学大学院情報学環教授(2011.11-[2014])
中央大学大学院経営戦略研究科教授(2014.10-)
出生年の追加は著書「ソフトウェア産業と経営」(東洋経済新報社,1990)の奥付による
EDSRC:Japanese labour and management in transition : diversity, flexibility and participation / edited by Mari Sako and Hiroki Sato(Routledge, 1997)
EDSRC:変わる働き方とキャリア・デザイン / 佐藤博樹編著(勁草書房, 2004.2)よりPLACEを追加
EDSRC:二極化する若者と自立支援 : 「若者問題」への接近 / 宮本みち子, 小杉礼子編著 : 岩田正美 [ほか執筆](明石書店, 2011.11)
EDSRC:多様な就業形態の仕事の質に関する実証研究 / 島貫智行, 佐藤博樹[著] (全国勤労者福祉・共済振興協会, 2016.9)によりNOTEフィールド(専門, 経歴)を追加
EDSRC:現代の労務管理と労使関係 : 高齢化・高学歴化への適応 / 津田真澂責任編集(有斐閣, 1982.2)
選択行を:
27 件中の 1-10123
資料名所在
1エクセレント・ユニオン : 1150組合の活性化提言 / 佐藤博樹, 藤村博之編著. -- 第一書林, 1991.6.図書館(閲覧室) 366.6:Sa
2Japanese labour and management in transition : diversity, flexibility and participation / edited by Mari Sako and Hiroki Sato ; , : pbk. -- Routledge, 1997.図書館(閲覧室) 366.5:S
図書館(書庫) 366.5:S
3介護関連分野における雇用・能力開発指針の策定に係わる研究 ; 平成13年度, 平成14年度. -- [小笠原浩一], 2002-2003.図書館(書庫) 369.2:O
4労働組合は本当に役に立っているのか / 中村圭介, 佐藤博樹, 神谷拓平共著. -- 総合労働研究所, 1988.9. -- (法政大学大原社会問題研究所叢書).図書館(書庫) 366.6:N
経済 366.6:N
5労働調査論 : フィールドから学ぶ / 下田平裕身 [ほか] 著. -- 日本労働協会, 1989.12.図書館(書庫) 366:Si
6新しい人事労務管理 / 佐藤博樹, 藤村博之, 八代充史著. -- 有斐閣, 1999.5. -- (有斐閣アルマ ; Specialized).図書館(書庫) 336.4:Sa
経済 336.4:Sa
7企業保障と社会保障 / 武川正吾, 佐藤博樹編. -- 東京大学出版会, 2000.2.図書館(書庫) 336.4:Ta
8マテリアル人事労務管理 / 佐藤博樹, 藤村博之, 八代充史著. -- 有斐閣, 2000.11.経済 336.4:Sa
9不安定雇用という虚像 : パート・フリーター・派遣の実像 / 佐藤博樹, 小泉静子著. -- 勁草書房, 2007.11.図書館(閲覧室) 366.8:Sa
10社会調査の公開データ : 2次分析への招待 / 佐藤博樹, 石田浩, 池田謙一編. -- 東京大学出版会, 2000.12.図書館(書庫) 361.9:Sa
27 件中の 1-10123
選択行を