検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00203212
名称(HDNG)上村, 忠男(1941-)||ウエムラ, タダオ
生没年(DATE)1941
から見よ(SF)Uemura, Tadao
注記(NOTE)専攻: イタリア思想史
東京外国語大学外国語学部助教授
東京外国語大学大学院地域文化研究科教授
専門: 学問論, 思想史研究
「夜の合戦」 (みすず書房, 1986) の奥付による
PLACEの追加は訳書「裁判官と歴史家」 (平凡社, 1992) 奥付の記述より
EDSRC:ヘテロトピアの思考 / 上村忠男著 (未來社, 1996.3) 著者略歴 (一九四一年、兵庫県尼崎市に生まれる。)
EDSRC:グラムシ獄舎の思想 / 上村忠男著 (青土社, 2005.8) の奥付によってSFフィールド (Uemura, Tadao) を追加
EDSRC:ポストコロニアル理性批判 : 消え去りゆく現在の歴史のために / G.C. スピヴァク著 ; 上村忠男, 本橋哲也訳 (月曜社, 2003.4)巻末によりNOTEに専門を追加
選択行を:
43 件中の 1-1012345
資料名所在
1夜の合戦 : 16-17世紀の魔術と農耕信仰 / カルロ・ギンズブルグ著 ; 上村忠男訳 ; , : 新装版. -- みすず書房, 1986.教養(教養学部棟) 163:cG
2無調のアンサンブル / 上村忠男著. -- 未來社, 2007.3. -- (ポイエーシス叢書 ; 56).図書館(閲覧室) 104:U
3クローチェ政治哲学論集 / ベネデット・クローチェ[著] ; 上村忠男編訳・解説. -- 法政大学出版局, 1986.8. -- (叢書・ウニベルシタス ; 192).図書館(書庫) 311.1:cC
4ホモ・サケル : 主権権力と剥き出しの生 / ジョルジョ・アガンベン著 ; 高桑和巳訳. -- 以文社, 2003.10.図書館(閲覧室) 311.1:A
図書館(シラバス) 311.1:A
5学問の方法 / ヴィーコ[著] ; 上村忠男, 佐々木力訳. -- 岩波書店, 1987.7. -- (岩波文庫 ; 青(33)-672-1).図書館(書庫) 137:cV
6学問とわれわれの時代の運命 : ヴィーコからヴェーバーへ / K・レーヴィット著 ; 上村忠男, 山之内靖訳. -- 未來社, 1989.6. -- (フィロソフィア双書 ; 26).図書館(閲覧室) 137:L
7歴史家と母たち : カルロ・ギンズブルグ論 / 上村忠男著. -- 未来社, 1994.1. -- (ポイエーシス叢書 ; 22).教養(教育機構棟) 201:U
8完全言語の探求 / ウンベルト・エーコ著 ; 上村忠男, 廣石正和訳. -- 平凡社, 1995.1. -- (叢書ヨーロッパ).図書館(閲覧室) 801.02:cE
図書館(書庫) 801.02:cE
教養(教養学部棟) 801.02:E
9クリオの手鏡 : 二十世紀イタリアの思想家たち / 上村忠男著. -- 平凡社, 1989.2. -- (平凡社選書 ; 128).図書館(閲覧室) 137:U
10知識人と権力 : 歴史的-地政学的考察 / アントニオ・グラムシ [著] ; 上村忠男編訳. -- みすず書房, 1999.12. -- (みすずライブラリー).図書館(閲覧室) 312.3:G
43 件中の 1-1012345
選択行を