検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA14010283
名称(HDNG)東谷, 護(1965-)||トウヤ, マモル
生没年(DATE)1965
から見よ(SF)Toya, Mamoru
Touya, Mamoru
注記(NOTE)SRC:ポピュラー音楽へのまなざし : 売る・読む・楽しむ / 東谷護編著 (勁草書房, 2003.5) の奥付頁による
早稲田大学文学部講師
成城大学文芸学部教授
愛知県立芸術大学大学院音楽研究科教授
EDSRC:プロレスファンという装置 / 小田亮, 亀井好恵編著(青弓社, 2005.8)
EDSRC:マス・メディア時代のポピュラー音楽を読み解く : 流行現象からの脱却 / 東谷護著 (勁草書房, 2016.2) の著者紹介によってPLACEフィールド (神奈川県→横浜) を変更
EDSRC:教養教育再考 : これからの教養について語る五つの講義 / 東谷護編著 ; 佐藤良明[ほか]著(ナカニシヤ出版, 2019.3)
選択行を:
資料名所在
1ポピュラー音楽へのまなざし : 売る・読む・楽しむ / 東谷護編著. -- 勁草書房, 2003.5.図書館(書庫) 764.7:To
2進駐軍クラブから歌謡曲へ : 戦後日本ポピュラー音楽の黎明期 / 東谷護 [著]. -- みすず書房, 2005.4.教養(教養学部棟) 764.7:To
3グローバルとローカルの相克 : 2011年度シンポジウム報告書 / 東谷護編. -- 成城大学研究機構グローカル研究センター, 2012.7. -- (日本のポピュラー音楽をどうとらえるか ; [1]).図書館(書庫) 767.8:To
4地域共同体の文化実践とポピュラー文化との関係性 : 岐阜県東濃地区の文化実践を事例に / 東谷護編. -- 成城大学民俗学研究所グローカル研究センター, 2011.3. -- (Seijo CGS working paper series ; No.6 . 公開ワークショップ報告書||コウカイ ワークショップ ホウコクショ ; 2010年).図書館(書庫) 302.1:To
5ローカルからグローバルへの逆照射 : 2012年度シンポジウム報告書 / 東谷護編. -- 成城大学研究機構グローカル研究センター, 2013.9. -- (日本のポピュラー音楽をどうとらえるか ; 2).図書館(書庫) 767.8:To
6ポピュラー音楽から問う : 日本文化再考 / 東谷護編著. -- せりか書房, 2014.10.図書館(閲覧室) 764.7:To
7教養教育再考 : これからの教養について語る五つの講義 / 東谷護編著 ; 佐藤良明 [ほか著]. -- ナカニシヤ出版, 2019.3.図書館(閲覧室) 377.1:To
8表現と教養 : スキル重視ではない初年次教育の探求 / 東谷護編著 ; 石黒圭 [ほか] 著. -- ナカニシヤ出版, 2019.3.図書館(閲覧室) 377.1:To
選択行を