検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00996678
名称(HDNG)波多野, 澄雄 (1947-)||ハタノ, スミオ
生没年(DATE)1947
から見よ(SF)波多野, 澄雄||ハタノ, スミオ
Hatano, Sumio
注記(NOTE)法学博士
防衛研究所戦史部研究員
筑波大学社会科学系助教授
筑波大学人文社会科学研究科教授
筑波大学名誉教授・アジア歴史資料センター長 (2014.7現在)
専門: 日本外交史
「終戦工作の記録」 (講談社, 1986) の編者
出生地、生年の追加は著書「幕僚たちの真珠湾」 (朝日新聞社, 1991.11) による
EDSRC:池田・佐藤政権期の日本外交 / 波多野澄雄編著 (ミネルヴァ書房, 2004.2) の編著者紹介によりNOTE (法学博士, 筑波大学人文社会科学研究科教授) フィールドを追加
EDSRC:アジア主義思想と現代 / 長谷川雄一編著(慶應義塾大学出版会, 2014.7) 執筆者紹介によりNOTEフィールド(筑波大学名誉教授・アジア歴史資料センター長, 専門)を追加 (2016.6.29)
選択行を:
31 件中の 1-101234
資料名所在
1終戦工作の記録 / 栗原健,波多野澄雄編 ; 上, 下. -- 講談社, 1986.8. -- (講談社文庫).図書館(書庫) 210.7:Sy:1
図書館(書庫) 210.7:Sy:2
2日本本土進駐. -- 講談社, 1989.9. -- (講談社学術文庫 ; . 占領史録 / 江藤淳編 ; 波多野澄雄解題||センリョウシロク ; 4).図書館(文庫新書) 210.7:Se:4
3憲法制定経過 / 江藤淳編 ; 波多野澄雄解題. -- 講談社, 1989.9. -- (講談社学術文庫 ; . { 占領史録 / 江藤淳編 ; 波多野澄雄解題||センリョウシロク } ; 3).図書館(文庫新書) 210.7:Se:3
4停戦と外交権停止. -- 講談社, 1989.8. -- (講談社学術文庫 ; . 占領史録 / 江藤淳編 ; 波多野澄雄解題||センリョウシロク ; 2).図書館(文庫新書) 210.7:Se:2
教養(教養学部棟) 210.7:Se:2
5降伏文書調印経緯. -- 講談社, 1989.8. -- (講談社学術文庫 ; . 占領史録 / 江藤淳編 ; 波多野澄雄解題||センリョウシロク ; 1).図書館(文庫新書) 210.7:Se:1
教養(教養学部棟) 210.7:Se:1
6太平洋戦争 / 細谷千博 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 1993.7.教養(教育機構棟) 210.7:Ta
経済 210.7:Ta
7太平洋戦争とアジア外交 / 波多野澄雄著. -- 東京大学出版会, 1996.11.図書館(閲覧室) 210.7:H
経済 210.7:H
8太平洋戦争の終結 : アジア・太平洋の戦後形成 / 細谷千博 [ほか] 編. -- 柏書房, 1997.9.図書館(書庫) 210.7:H
教養(教育機構棟) 210.7:H
9日中戦争の軍事的展開 / 波多野澄雄, 戸部良一編. -- 慶應義塾大学出版会, 2006.4. -- (日中戦争の国際共同研究 ; 2).図書館(書庫) 391.2:H
教養(教育機構棟) 391.2:H
10池田・佐藤政権期の日本外交 / 波多野澄雄編著. -- ミネルヴァ書房, 2004.2. -- (MINERVA日本史ライブラリー ; 15).教養(教育機構棟) 319.1:H
31 件中の 1-101234
選択行を