検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA09582492
名称(HDNG)Screech, Timon, 1961-
生没年(DATE)1961
から見よ(SF)スクリーチ, タイモン||スクリーチ, タイモン
스크리치, 타이몬
스크리치, 타이먼
注記(NOTE)ハーバード大学大学院美術史学博士号
ロンドン大学アジア・アフリカ研究学院 (SOAS) 助教授 (1998現在)
ロンドン大学アジア・アフリカ研究学院 (SOAS) 教授・日本美術史 (2003現在)
SRC:大江戸異人往来 / タイモン・スクリーチ著 ; 高山宏訳 (丸善, 1995.11) のブックカバー
定信お見通し : 寛政視覚改革の治世学 / タイモン・スクリーチ著 ; 高山宏訳 (青土社, 2003.9) によってNOTEフィールド (略歴, 専攻) を追加
EDSRC:Lust : 화정박물관 특별전 Lust / 화정박물관 [편] (화정박물관, 2010.9): colophon (타이몬 스크리치)
EDSRC:에도의 몸을 열다 ; 난학과 해부학을 통해 본 18세기 일본 / 타이먼 스크리치 지음 ; 박경희 옮김 (그린비, 2008.1): t.p. (타이먼 스크리치)
LCAIDDA09582492
選択行を:
12 件中の 1-1012
資料名所在
1The shogun's painted culture : fear and creativity in the Japanese states, 1760-1829 / Timon Screech ; : pbk. -- Reaktion Books, 2000. -- (Envisioning Asia / series editors, Homi Bhabha, Norman Bryson, Wu Hung).図書館(国際交流コモンズ) 721.02:S
2大江戸異人往来 / タイモン・スクリーチ著 ; 高山宏訳. -- 丸善, 1995.11. -- (丸善ブックス ; 036).図書館(書庫) 210.5:S
3大江戸視覚革命 : 十八世紀日本の西洋科学と民衆文化 / T・スクリーチ著 ; 田中優子, 高山宏訳. -- 作品社, 1998.2.図書館(書庫) 702.1:S
教養4Fマスコミ論 702.1:S
4定信お見通し : 寛政視覚改革の治世学 / タイモン・スクリーチ著 ; 高山宏訳. -- 青土社, 2003.9.図書館(閲覧室) 210.5:S
5トレンド英語日本図解辞典 = Trend illustrated Japanese-English dictionary of things Japanese / タイモン・スクリーチ, マーガレット・プライス, マーク・大島明編集. -- 小学館, 1999.1.図書館(国際交流コモンズ) 361.5:S
6記憶と歴史 : 日本における過去の視覚化をめぐって : 文部科学省オープン・リサーチセンター整備事業シンポジウム報告書 / 丹尾安典編集. -- 早稲田大学會津八一記念博物館, 2007.3.図書館(書庫) 210.6:Ki
7春画 : 片手で読む江戸の絵 / タイモン・スクリーチ[著] ; 高山宏訳. -- 講談社, 2010.7. -- (講談社学術文庫 ; [2004]).図書館(文庫新書) 721.8:S
8The lens within the heart : the western scientific gaze and popular imagery in later Edo Japan / Timon Screech. -- [2nd ed]. -- Curzon, c2002.図書館(書庫) 702.1:S
9阿蘭陀が通る : 人間交流の江戸美術史 / タイモン・スクリーチ著 ; 村山和裕訳. -- 東京大学出版会, 2011.8.図書館(閲覧室) 721.02:S
10Sex and the floating world : erotic images in Japan, 1700-1820 / Timon Screech ; : pbk. -- 2nd ed., expanded and updated. -- Reaktion Books, 2009.図書館(シラバス) 721.8:S
図書館(書庫) 721.8:S
12 件中の 1-1012
選択行を