検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA06152136
名称(HDNG)稲賀, 繁美(1957-)||イナガ, シゲミ
生没年(DATE)1957
から見よ(SF)稲賀, 繁美||イナガ, シゲミ
Inaga, Shigemi
Inaga, Sigemi
注記(NOTE)三重大学助教授
国際日本文化研究センター助教授(2000現在)
国際日本文化研究センター教授
出生地の追加は,訳書「ドガ(日経ポケット・ギャラリー)」(日本経済新聞社, 1991)の奥付による
EDSRC:絵画の黄昏 : エドゥアール・マネ没後の闘争 / 稲賀繁美著(名古屋大学出版会, 1997.1)
EDSRC:A pirate's view of world history : a reversed perception of the order of things from a global perspective / edited by Inaga Shigemi(国際日本文化研究センター, 2017) の参加者一覧によってNOTE (国際日本文化研究センター教授) フィールドを追加
EDSRC:ミュージアムの憂鬱 : 揺れる展示とコレクション / 川口幸也編 ; 川口幸也, 宮内洋平 [ほか] 執筆(水声社, 2020.7): p[417] (稲賀繁美(いながしげみ) 国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学教授、放送大学客員教授。一九五七年東京生まれ ... 三重大学助教授などを経て現職。専攻は文化交渉史、比較文学比較文化。 ... )
LCAIDDA06152136
選択行を:
11 件中の 1-1012
資料名所在
1話すということ : 言語的交換のエコノミー / ピエール・ブルデュー [著] ; 稲賀繁美訳. -- 藤原書店, 1993.1. -- (Bourdieu library).教養(教養学部棟) 801:cB
2絵画の黄昏 : エドゥアール・マネ没後の闘争 / 稲賀繁美著. -- 名古屋大学出版会, 1997.1.図書館(閲覧室) 723.3:I
3異文化理解の倫理にむけて / 稲賀繁美編. -- 名古屋大学出版会, 2000.4.図書館(閲覧室) 361.5:I
4「個人」の探求 : 日本文化のなかで / 河合隼雄編著. -- 日本放送出版協会, 2003.2.図書館(閲覧室) 361.5:Ka
5絵画の東方 : オリエンタリズムからジャポニスムへ / 稲賀繁美著. -- 名古屋大学出版会, 1999.10.図書館(閲覧室) 723.05:I
6終わりきれない「近代」 : 八木一夫とオブジェ焼 / 樋田豊郎, 稲賀繁美編. -- 美学出版, 2008.4. -- (Arts and culture library ; 2).教養(教養学部棟) 751.1:H
7東洋意識 : 夢想と現実のあいだ1887-1953 / 稲賀繁美編著. -- ミネルヴァ書房, 2012.4.図書館(閲覧室) 702.2:I
8絵画の臨界 : 近代東アジア美術史の桎梏と命運 / 稲賀繁美著. -- 名古屋大学出版会, 2014.1.図書館(閲覧室) 702.2:I
9創発する日本へ : ポスト「失われた20年」のデッサン / アンドルー・ゴードン, 瀧井一博編 ; イアン・コンドリー [ほか] 著. -- 弘文堂, 2018.2.図書館(閲覧室) 302.1:G
10ミュージアムの憂鬱 : 揺れる展示とコレクション / 川口幸也編 ; 川口幸也 [ほか] 執筆. -- 水声社, 2020.7.図書館(閲覧室) 069.04:Ka
11 件中の 1-1012
選択行を