検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00361698
名称(HDNG)Hocke, Gustav René, 1908-1985
生没年(DATE)1908-1985
から見よ(SF)Hocke, Gustav Rainer
Hocke, R.
ホッケ, グスタフ・ルネ||ホッケ, グスタフ・ルネ
ホッケ, G. R.||ホッケ, G. R.
豪克・古茨塔夫・勒内||ホッケ・グスタフ・ルネ||meng ke・gu ci ta fu・le nei
注記(NOTE)His Der französische geist ... 1937
His Das Europäische Tagebuch, 1963
EDSRC:绝望与信心 : 论20世纪末的文学和艺术 / (徳)古茨塔夫・勒内・豪克著 ; 李永平译(中国社会科学出版社, 1992.5)によりSFを追加。
LCAID50057936
選択行を:
資料名所在
1迷宮としての世界 : マニエリスム美術 / グスタフ・ルネ・ホッケ著 ; 種村季弘,矢川澄子訳 ; 新装版. -- 美術出版社, 1987.8.教養5Fイギリス文化 701.2:cH
2文学におけるマニエリスム : 言語練金術ならびに秘教的組み合わせ術 / グスタフ・ルネ・ホッケ著 ; 種村季弘訳 ; 1, 2. -- 現代思潮社, 1971.10-1971.12.教養5Fイギリス文化 902:cH:1
教養5Fイギリス文化 902:cH:2
3ヨーロッパ日記選 / グスタフ・ルネ・ホッケ[著] ; 石丸昭二, 柴田斎, 信岡資生訳. -- 法政大学出版局, 1991.3. -- (叢書・ウニベルシタス ; 300 . ヨーロッパの日記||ヨーロッパ ノ ニッキ ; 第2部).図書館(書庫) 902.5:cH:2
教養共5F独語 902.5:cH:2
4ヨーロッパの日記の基本モチーフ / グスタフ・ルネ・ホッケ[著] ; 石丸昭二, 柴田斎, 信岡資生訳. -- 法政大学出版局, 1991.3. -- (叢書・ウニベルシタス ; 300 . ヨーロッパの日記||ヨーロッパ ノ ニッキ ; 第1部).図書館(書庫) 902.5:cH:1
教養共5F独語 902.5:cH:1
5迷宮としての世界 : マニエリスム美術 / グスタフ・ルネ・ホッケ著 ; 種村季弘, 矢川澄子訳 ; 上, 下. -- 岩波書店, 2010.12-2011.1. -- (岩波文庫 ; 青(33)-575-1, 青(33)-575-2).図書館(文庫新書) 701.2:H:1
図書館(文庫新書) 701.2:H:2
教養(教養学部棟) 701.2:H:1
教養(教養学部棟) 701.2:H:2
6文学におけるマニエリスム : 言語錬金術ならびに秘教的組み合わせ術 / グスタフ・ルネ・ホッケ著 ; 種村季弘訳. -- 平凡社, 2012.8. -- (平凡社ライブラリー ; 769).教養(教養学部棟) 902.06:H
7絶望と確信 : 20世紀末の芸術と文学のために / グスタフ・ルネ・ホッケ著 ; 種村季弘訳. -- 白水社, 2013.4. -- (高山宏セレクション「異貌の人文学」).図書館(閲覧室) 701.1:H
選択行を