検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA02955875
名称(HDNG)戸田山, 和久(1958-)||トダヤマ, カズヒサ
生没年(DATE)1958
から見よ(SF)Todayama, Kazuhisa
注記(NOTE)東京大学大学院博士課程(哲学)修了.
ウィトゲンシュタイン,1988:奥付(とだやま かずひさ(1958年生まれ))
名古屋大学教養学部講師→名古屋大学情報文化部助教授→名古屋大学高等教育研究センター助教授→名古屋大学情報科学研究科教授
EDSRC:形式論理学 : その展望と限界 / リチャード・ジェフリー著 ; 戸田山和久訳(産業図書, 1995.3)
EDSRC:科学を考える : 人工知能からカルチュラル・スタディーズまで14の視点 / 岡田猛[ほか]編著 (北大路書房, 1999.1)
EDSRC:科学的実在論を擁護する / 戸田山和久著 (名古屋大学出版会, 2015.1)奥付頁著者紹介によりNOTEに所属職位を更新
選択行を:
21 件中の 1-10123
資料名所在
1ウィトゲンシュタイン : 知識の社会理論 / デイヴィド・ブルア著 ; 戸田山和久訳. -- 勁草書房, 1988.9.図書館(書庫) 134.9:cB
2ゲーデル再考 : 人と哲学 / ハオ・ワン著 ; 土屋俊, 戸田山和久訳. -- 産業図書, 1995.9.教養共4F哲学 289.3:G
3形式論理学 : その展望と限界 / リチャード・ジェフリー著 ; 戸田山和久訳. -- 産業図書, 1995.3.図書館(閲覧室) 116.1:J
4科学を考える : 人工知能からカルチュラル・スタディーズまで14の視点 / 岡田猛 [ほか] 編著. -- 北大路書房, 1999.2.図書館(書庫) 404:O
5論文の教室 : レポートから卒論まで / 戸田山和久著. -- 日本放送出版協会, 2002.11. -- (NHKブックス ; 954).図書館(閲覧室) 816.5:To
6心の科学と哲学 : コネクショニズムの可能性 / 戸田山和久 [ほか] 編. -- 昭和堂, 2003.7.図書館(書庫) 007.1:Ko
7科学哲学の冒険 : サイエンスの目的と方法をさぐる / 戸田山和久著. -- 日本放送出版協会, 2005.1. -- (NHKブックス ; 1022).図書館(閲覧室) 401:To
図書館(書庫) 401:To
理HiSEP 401:To
教養共4F哲学 401:To
教養共5F仏語 401:To
8成長するティップス先生 : 授業デザインのための秘訣集 / 池田輝政 [ほか] 著. -- 玉川大学出版部, 2001.4. -- (高等教育シリーズ ; 104).図書館(閲覧室) 377.1:I
図書館(書庫) 377.1:I
9知識の哲学 / 戸田山和久著. -- 産業図書, 2002.6. -- (哲学教科書シリーズ).図書館(閲覧室) 115:To
10論理学をつくる / 戸田山和久著. -- 名古屋大学出版会, 2000.10.図書館(閲覧室) 116:To
図書館(シラバス) 116:To
理数学 116:To
21 件中の 1-10123
選択行を