検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA17008095
名称(HDNG)松下, 佳代 (教育学)||マツシタ, カヨ
生没年(DATE)1960
から見よ(SF)松下, 佳代 (1960-)||マツシタ, カヨ
Matsushita, Kayo
注記(NOTE)SRC:「新しい能力」は教育を変えるか : 学力・リテラシー・コンピテンシー / 松下佳代編著 (ミネルヴァ書房, 2010.9) の執筆者紹介による
京都大学高等教育研究開発推進センター教授
博士 (教育学)
EDSRC:高校・大学から仕事へのトランジション : 変容する能力・アイデンティティと教育 / 溝上慎一, 松下佳代編 (ナカニシヤ出版, 2014.3) の標題紙 (Kayo Matsushita) および執筆者紹介 (1960年生まれ) によりSFとDATEフィールドを追加
EDSRC:拡張による学習 : 活動理論からのアプローチ / ユーリア・エンゲストローム著 ; 山住勝広 [ほか] 訳 (新曜社, 1999.8)よりPLACEを追加
選択行を:
資料名所在
1生成する大学教育学 = Emerging theories of university teaching and learning / 京都大学高等教育研究開発推進センター編. -- ナカニシヤ出版, 2012.3.図書館(閲覧室) 377.04:Ky
2科学リテラシーを育むサイエンス・コミュニケーション : 学校と社会をつなぐ教育のデザイン / 鈴木真理子 [ほか] 編著. -- 北大路書房, 2014.3.図書館(閲覧室) 407:Su
3パフォーマンス評価 : 子どもの思考と表現を評価する / 松下佳代著. -- 日本標準, 2007.12. -- (日本標準ブックレット ; No.7).図書館(閲覧室) 371.7:M
4ディープ・アクティブラーニング : 大学授業を深化させるために / 松下佳代, 京都大学高等教育研究開発推進センター編著. -- 勁草書房, 2015.1.図書館(閲覧室) 377.1:M
5アクティブラーニングの評価 / 松下佳代, 石井英真編. -- 東信堂, 2016.3. -- (アクティブラーニング・シリーズ ; 3).図書館(閲覧室) 375.1:M
6「新しい能力」は教育を変えるか : 学力・リテラシー・コンピテンシー / 松下佳代編著. -- ミネルヴァ書房, 2010.9.図書館(閲覧室) 371.04:M
図書館(書庫) 371.04:M
7教育のディープラーニング : 世界に関わり世界を変える / マイケル・フラン, ジョアン・クイン, ジョアン・マッキーチェン著 ; 濱田久美子訳. -- 明石書店, 2020.9.図書館(閲覧室) 370:F
8対話型論証による学びのデザイン : 学校で身につけてほしいたった一つのこと / 松下佳代著 ; : electronic bk. -- 勁草書房, 2021.2(w).
オンライン資料
9対話型論証ですすめる探究ワーク / 松下佳代, 前田秀樹, 田中孝平著. -- 勁草書房, 2022.11.図書館(閲覧室) 375.1:M
選択行を