検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA05637628
名称(HDNG)伊藤, 博明 (1955-)||イトウ, ヒロアキ
生没年(DATE)1955
から見よ(SF)Itō, Hiroaki
Ito, Hiroaki
Itô, Hiroaki
注記(NOTE)北海道大学大学院博士課程
専攻: ルネサンス思想史, イタリア思想史, 芸術論
埼玉大学教養学部助教授
埼玉大学教養学部教授
専修大学文学部教授(2021.5現在)
共訳書: 「人間の尊厳について」 (国文社, 1985年)
PLACEの追加は共訳書「イタリア・ルネサンスの哲学者」 (みすず書房, 1993) 奥付の記述より
EDSRC:ペルセウスとメドゥーサ : ロマン主義からアヴァンギャルドへ / マリオ・プラーツ著 ; 末吉雄二, 伊藤博明訳 (ありな書房, 1995.2)
EDSRC:自然の占有 : ミュージアム、蒐集、そして初期近代イタリアの科学文化 / ポーラ・フィンドレン著 ; 伊藤博明, 石井朗訳 (ありな書房, 2005.11) の奥付によってNOTEフィールド (専攻: 芸術論, 埼玉大学教養学部教授) を追加
EDSRC:存在者と一者について / ジョヴァンニ・ピーコ・デッラ・ミランドラ著 ; 伊藤博明編・訳 ; 大出哲訳(埼玉大学教養学部・文化科学研究科, 2015.6): 奥付 (伊藤博明(埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授))
EDSRC:ヨーロッパ美術における寓意と表象 : チェーザレ・リーパ『イコノロジーア』研究 / 伊藤博明著(ありな書房, 2017.4): 奥付 (伊藤博明 (専修大学文学部哲学科教授/芸術論・思想史))
EDSRC:マニエーラ・イタリアーナ : ルネサンス・二人の先駆者・マニエリスム / マリオ・プラーツ著 ; 伊藤博明 [ほか] 訳 (ありな書房, 2021.5)により現職(専修大学文学部教授)を追加
選択行を:
46 件中の 1-1012345
資料名所在
1イタリア・ルネサンスの哲学者 / P.O.クリステラー [著] ; 根占献一, 伊藤博明, 伊藤和行共訳 ; : 新装版. -- みすず書房, 2006.9.図書館(閲覧室) 132.3:K
2ローマ百景 : 建築と美術と文学と / マリオ・プラーツ著 ; 伊藤博明, 上村清雄, 白崎容子訳 ; 2. -- [増補・改訂版]. -- ありな書房, 2006.9.図書館(閲覧室) 293.7:P:2
3人間の尊厳について / ジョヴァンニ・ピコ・デッラ・ミランドラ著 ; 大出哲, 阿部包, 伊藤博明訳. -- 国文社, 1985.11. -- (アウロラ叢書).図書館(閲覧室) 132.3:cP
教養5Fイギリス文化 132.3:cP
4ヘルメスとシビュラのイコノロジー : シエナ大聖堂舗床に見るルネサンス期イタリアのシンクレティズム研究 / 伊藤博明著. -- ありな書房, 1992.2.図書館(閲覧室) 702.05:I
図書館(埼大コーナー) 702.05:I
教養(教養学部棟) 702.05:I
5とめどなく笑う : イタリア・ルネサンス美術における機知と滑稽 / ポール・バロルスキー著 ; 高山宏, 森田義之, 伊藤博明訳. -- ありな書房, 1993.12.図書館(閲覧室) 723.3:B
教養共5F独語 723.3:cB
6ルネサンスにおける異教的伝統の再検討 / 研究代表者 伊藤博明. -- 伊藤博明, 1995.3.図書館(書庫) 230.5:I
7神々の再生 : ルネサンスの神秘思想 / 伊藤博明著. -- 東京書籍, 1996.2.図書館(閲覧室) 132.3:I
教養(教養学部棟) 132.3:I
8哲学的建築 : 理想都市と記憶劇場 / ライナルド・ペルジーニ著 ; 伊藤博明, 伊藤和行訳. -- ありな書房, 1996.2.図書館(閲覧室) 520.1:P
9綺想主義研究 : バロックのエンブレム類典 / マリオ・プラーツ著 ; 伊藤博明訳. -- ありな書房, 1998.12.図書館(閲覧室) 702.05:P
10記憶の部屋 : 印刷時代の文学的-図像学的モデル / リナ・ボルツォーニ著 ; 足達薫, 伊藤博明訳. -- ありな書房, 2007.5.図書館(閲覧室) 237.05:B
46 件中の 1-1012345
選択行を