検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00674977
名称(HDNG)苧阪, 直行(1946-)||オサカ, ナオユキ
生没年(DATE)1946
から見よ(SF)苧阪, 直行(1946-)||オサカ, ナオユキ
Osaka, Naoyuki, 1947-
Osaka, Naoyuki, 1946-
Osaka, N.
注記(NOTE)追手門学院大学助教授、後京都大学文学部教授
訳書:「視覚の情報処理」(サイエンス社, 1986)
EDSRC:心理学とは何だろうか / 無藤隆, 苧阪直行, 倉光修著(新曜社, 1994.4): 奥付 (1946年生れる) によりDATE,SFを追加
EDSRC:意識とは何か : 科学の新たな挑戦 / 苧阪直行著(岩波書店, 1996.2)によりPLACEの追加. 奥付記述:1946年京都に生まれる. 現在、京都大学文学部教授、文学博士.
EDSRC:Neural basis of consciousness / edited by Naoyuki Osaka (John Benjamins Pub, c2003)
Object recognition, attention, and action / Naoyuki Osaka, Ingo Rentschler, Irving Biederman (eds.) (Springer, c2007)
選択行を:
18 件中の 1-1012
資料名所在
1視覚の情報処理 : 「見ること」のソフトウエア / K.T.スペアー, S.W.レムクール共著 ; 苧阪直行他訳. -- サイエンス社, 1986.12. -- (Cognitive science & information processing ; 3).図書館(書庫) 141.2:cS
2読み : 脳と心の情報処理 / 苧阪直行編. -- 朝倉書店, 1998.9.教養(教養学部棟) 141.5:O
3意識の認知科学 : 心の神経基盤 / 苧阪直行編著. -- 共立出版, 2000.8. -- (認知科学の探究 / 日本認知科学会編).図書館(閲覧室) 141.5:O
4実験心理学の誕生と展開 : 実験機器と史料からたどる日本心理学史 / 苧阪直行編著. -- 京都大学学術出版会, 2000.12.図書館(閲覧室) 140.2:O
5心理学とは何だろうか / 無藤隆, 苧阪直行, 細野純子著. -- 新曜社, 1986.3.図書館(書庫) 140:Si
6脳とワーキングメモリ / 苧阪直行編著. -- 京都大学学術出版会, 2000.4.図書館(閲覧室) 491.3:O
7心の神経生理学入門 : 神経伝達物質とホルモン / ケヴィン・シルバー著 ; 苧阪直行, 苧阪満里子訳. -- 新曜社, 2005.9. -- (心理学エレメンタルズ).図書館(閲覧室) 491.3:S
8大脳皮質と心 : 認知神経心理学入門 / ジョン・スターリング著 ; 苧阪直行, 苧阪満里子訳. -- 新曜社, 2005.4. -- (心理学エレメンタルズ).図書館(閲覧室) 141.5:S
9脳と意識 / 苧阪直行編. -- 朝倉書店, 1997.4.図書館(閲覧室) 491.3:O
図書館(書庫) 491.3:O
10意識の科学は可能か / 苧阪直行編著 ; 下條信輔 [ほか] 著. -- 新曜社, 2002.4.図書館(閲覧室) 141.2:O
18 件中の 1-1012
選択行を