検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00244242
名称(HDNG)蔵持, 不三也 (1946-)||クラモチ, フミヤ
生没年(DATE)1946
から見よ(SF)Kuramochi, Fumiya
Kuramoti, Humiya
注記(NOTE)今市は現在の日光市
博士 (人間科学)
文化人類学 (フランス民族学・ヨーロッパ先史学) 専攻
和光大学講師,早稲田大学人間科学部助教授・同教授
フランス先史学会会員
1999-2000年, モンペリエ第III大学客員教授
「インド=ヨーロッパ諸制度語彙集」 (言叢社, 1986) の訳者
「異貌の中世」の著者
出身地の追加は訳書「図説・ヴァイキングの歴史」 (原書房, 1990) の奥付による
EDSRC:南仏ロマンの謝肉祭 (カルナヴァル) : 叛乱の想像力 / E・ル・ロワ・ラデュリ著 ; 蔵持不三也訳 (新評論, 2002.4) の訳者紹介によってNOTEフィールド (博士 (人間科学), 早稲田大学人間科学部教授, 1999-2000年, モンペリエ第III大学客員教授) を追加
EDSRC:図説人類の起源と移住の歴史 : 旧石器時代から現代まで / ラッセル・キング編 ; 蔵持不三也監訳 ; リリー・セルデン訳 (柊風舎 , 2008.11) の訳者略歴によってPLACEフィールド (栃木県→今市(栃木県)) を修正, NOTEフィールド (今市は現在の日光市) を追加
EDSRC:深層のヨーロッパ / 二宮宏之編(山川出版社, 1990.10)
選択行を:
27 件中の 1-10123
資料名所在
1時間の歴史 / ジャック・アタリ著 ; 蔵持不三也訳. -- 原書房, 1986.6.図書館(書庫) 449.1:cA
教養(教養学部棟) 449.1:cA
2経済・親族・社会 / エミール・バンヴェニスト著 ; 前田耕作監修 ; 蔵持不三也 [ほか] 共訳. -- 言叢社, 1986.5. -- (インド=ヨーロッパ諸制度語彙集 / エミール・バンヴェニスト著 ; 蔵持不三也 [ほか] 共訳 ; 1).図書館(書庫) 801.4:cB:1
教養(教養学部棟) 801.4:B:1
3世界の根源 : 先史絵画・神話・記号 / A.ルロワ=グーラン〔著〕 ; 蔵持不三也訳. -- 言叢社, 1985.6.教養(教養学部棟) 202.5:cL
4図説・ヴァイキングの歴史 / B・アルムグレン編 ; 蔵持不三也訳. -- 原書房, 1990.6.図書館(書庫) 238.9:Z
教養5Fイギリス文化 238.9:Z
5ヨーロッパの祝祭 / レオン・マルケ,エンツォ・スペーラ,ジェニファー・M.ラス共著 ; 蔵持不三也編著. -- 河出書房新社, 1996.9.図書館(書庫) 386.3:M
6ラルース世界の神々神話百科 : ヴィジュアル版 / フェルナン・コント著 ; 蔵持不三也訳. -- 原書房, 2006.12.図書館(参考図書) 164:C
7シャルラタン : 歴史と諧謔の仕掛人たち / 蔵持不三也著. -- 新評論, 2003.7.図書館(閲覧室) 384.3:Ku
8ペストの文化誌 : ヨーロッパの民衆文化と疫病 / 蔵持不三也著. -- 朝日新聞社, 1995.8. -- (朝日選書 ; 533).図書館(閲覧室) 230:Ku
9絵解き中世のヨーロッパ / フランソワ・イシェ著 ; 蔵持不三也訳. -- 原書房, 2003.12.図書館(閲覧室) 230.4:I
10食と健康の文化人類学 / 滝口直子, 秋野晃司編著. -- 学術図書出版社, 1995.7.図書館(閲覧室) 383.8:Ta
27 件中の 1-10123
選択行を