検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00071450
名称(HDNG)名和, 小太郎(1931-)||ナワ, コタロウ
生没年(DATE)1931
から見よ(SF)名和, 小太郎||ナワ, コタロウ
Nawa, Kotarō
Nawa, Kotaro
注記(NOTE)(株)旭リサーチセンター取締役
日本データベース協会副会長
著作権審議会専門委員
法とコンピュータ学会理事
著書: 電子仕掛けの神 (勁草書房) ; 技術標準対知的所有権 (中公新書) ; 法制度をゆるがす情報通信技術 等
選択行を:
13 件中の 1-1012
資料名所在
1ゲノム情報はだれのものか : 生物特許の考え方 / 名和小太郎著. -- 岩波書店, 2002.5. -- (岩波科学ライブラリー ; 86).図書館(閲覧室) 467.3:N
2学術情報と知的所有権 : オーサシップの市場化と電子化 / 名和小太郎著. -- 東京大学出版会, 2002.5.図書館(書庫) 007.5:N
3ITユーザの法律と倫理 / 名和小太郎, 大谷和子編著. -- 共立出版, 2001.1. -- (情報フロンティアシリーズ / 情報処理学会編 ; 24).図書館(書庫) 007.3:N
4図書館と著作権 / 名和小太郎, 山本順一編. -- 日本図書館協会, 2005.10. -- (インターネット時代の図書館情報学叢書 ; 1).図書館(閲覧室) 015:N
5情報セキュリティ : 理念と歴史 / 名和小太郎 [著]. -- みすず書房, 2005.10.図書館(閲覧室) 007.6:N
6最新データベース事情 / 名和小太郎著. -- 第2版. -- 日本能率協会, 1985.8.図書館(書庫) 007.3:N
7個人データ保護 : イノベーションによるプライバシー像の変容 / 名和小太郎 [著]. -- みすず書房, 2008.3.図書館(閲覧室) 316.1:N
8情報を商品にする方法 : お経からソフトウェアまで / 名和小太郎著. -- 東洋経済新報社, 1988.3.図書館(書庫) 007.3:N
9変わりゆく情報基盤 : 走る技術・追う制度 / 名和小太郎著. -- 関西大学出版部, 2000.3.図書館(書庫) 007.3:N
10電子仕掛けの神 : 法制度をゆるがす情報通信技術 / 名和小太郎著. -- 勁草書房, 1986.11.教養(教養学部棟) 694:N
13 件中の 1-1012
選択行を