検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA03164354
名称(HDNG)都出, 比呂志(1941-)||ツデ, ヒロシ
生没年(DATE)1941
から見よ(SF)Tsude, Hiroshi
Tude, Hirosi
注記(NOTE)日本農耕社会の成立過程, 1989: 奥付 (つでひろし)
大阪大学文学部教授
EDSRC:日本古代葬制の考古学的研究 : とくに埋葬姿勢と葬送儀礼との関わり / 研究代表者都出比呂志
「権力と国家と戦争 / 都出比呂志, 田中琢編」 (小学館, 1998.3) では「1942年生まれ」となっている
EDSRC:古墳時代首長系譜変動パターンの比較研究 / 都出比呂志研究代表 (大阪大学文学部, 1999.3)
選択行を:
11 件中の 1-1012
資料名所在
1日本農耕社会の成立過程 / 都出比呂志著. -- 岩波書店, 1989.2.図書館(書庫) 210.2:Tu
教養5F日本文化 210.2:Tu
2古墳時代の王と民衆 / 都出比呂志編. -- 講談社, 1989.6. -- (古代史復元 ; 6).図書館(書庫) 210.2:Ko:6
3女と男、家と村 / 都出比呂志, 佐原真編. -- 小学館, 2000.1. -- (古代史の論点 ; 2).図書館(閲覧室) 210.3:Ko:2
4王陵の考古学 / 都出比呂志著. -- 岩波書店, 2000.6. -- (岩波新書 ; 新赤版 676).図書館(文庫新書) 202.5:Ta
5古代国家はこうして生まれた / 都出比呂志編. -- 角川書店, 1998.2.図書館(閲覧室) 210.2:Tu
6前方後円墳と社会 / 都出比呂志著. -- 塙書房, 2005.9.図書館(閲覧室) 210.2:Tu
7権力と国家と戦争 / 都出比呂志, 田中琢編. -- 小学館, 1998.3. -- (古代史の論点 ; 4).図書館(閲覧室) 210.3:Ko:4
8環境と食料生産 / 佐原真, 都出比呂志編. -- 小学館, 2000.3. -- (古代史の論点 ; 1).図書館(閲覧室) 210.3:Ko:1
9現代と考古学 / 田中琢 [ほか] 執筆. -- 岩波書店, 1986.5. -- (岩波講座日本考古学 / 近藤義郎 [ほか] 編 ; 7).図書館(書庫) 210.2:I
図書館(書庫) 210.2:I:7
教養共4F地理 210.2:I
教養共4F地理 210.2:I:7
10古代国家はいつ成立したか / 都出比呂志著. -- 岩波書店, 2011.8. -- (岩波新書 ; 新赤版 1325).図書館(文庫新書) 210.3:Tu
11 件中の 1-1012
選択行を