検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA13215280
名称(HDNG)十重田, 裕一 (1964-)||トエダ, ヒロカズ
生没年(DATE)1964
から見よ(SF)Toeda, Hirokazu
注記(NOTE)早稲田大学文学学術院教授 (2019.9現在)
SRC:山田美妙『竪琴草紙』本文の研究 / 山田俊治, 十重田裕一, 笹原宏之編著 (笠間書院, 2000.7) の奥付による
EDSRC:「言論統制」の近代を問いなおす : 検閲が文学と出版にもたらしたもの / 金ヨンロン, 尾崎名津子, 十重田裕一編 (花鳥社, 2019.9) より現職を追加
選択行を:
12 件中の 1-1012
資料名所在
1映画館 / 十重田裕一編. -- ゆまに書房, 2006.5. -- (コレクション・モダン都市文化 / 和田博文監修 ; 19).教養5F日本文化 213.6:Ko:19
2占領期文学の多面性 / [山本武利編者代表]. -- 岩波書店, 2010.8. -- (占領期雑誌資料大系 / 山本武利編者代表 ; 文学編5).図書館(閲覧室) 210.7:Se:B-5
教養(教育機構棟) 210.7:Se:B-5
3日本語文章・文体・表現事典 / 中村明 [ほか] 編集. -- 朝倉書店, 2011.6.教育国語 816:N
4「戦後」的問題系と文学 : 1948・8-1949・12 / [山本武利編者代表]. -- 岩波書店, 2010.5. -- (占領期雑誌資料大系 / 山本武利編者代表 ; 文学編4).図書館(閲覧室) 210.7:Se:B-4
教養(教育機構棟) 210.7:Se:B-4
5戦争と平和の境界 : 1945・8-1946・7 / [山本武利編者代表]. -- 岩波書店, 2009.11. -- (占領期雑誌資料大系 / 山本武利編者代表 ; 文学編1).図書館(閲覧室) 210.7:Se:B-1
教養(教育機構棟) 210.7:Se:B-1
6破壊から再建へ : 1947・8-1948・7 / [山本武利編者代表]. -- 岩波書店, 2010.3. -- (占領期雑誌資料大系 / 山本武利編者代表 ; 文学編3).図書館(閲覧室) 210.7:Se:B-3
教養(教育機構棟) 210.7:Se:B-3
7表現される戦争と占領 : 1946・8-1947・7 / [山本武利編者代表]. -- 岩波書店, 2010.1. -- (占領期雑誌資料大系 / 山本武利編者代表 ; 文学編2).図書館(閲覧室) 210.7:Se:B-2
教養(教育機構棟) 210.7:Se:B-2
8横断する映画と文学 / 十重田裕一編. -- 森話社, 2011.7. -- (日本映画史叢書 ; 12).図書館(閲覧室) 778.2:N:12
教養(教養学部棟) 778.2:N:12
9検閲・メディア・文学 : 江戸から戦後まで / 鈴木登美 [ほか] 編. -- 新曜社, 2012.3.図書館(書庫) 023.8:S
10東京百年物語 / ロバート キャンベル, 十重田裕一, 宗像和重編 ; 1, 2, 3. -- 岩波書店, 2018. -- (岩波文庫 ; 緑(31)-217-1-3).図書館(文庫新書) 918.6:C:1
図書館(文庫新書) 918.6:C:2
図書館(文庫新書) 918.6:C:3
12 件中の 1-1012
選択行を