検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA05715142
名称(HDNG)五十殿, 利治(1951-)||オムカ, トシハル
生没年(DATE)1951
から見よ(SF)Omuka, Toshiharu
Omuka, Tosiharu
注記(NOTE)筑波大学大学院人間総合科学研究科(体芸専攻)教授→同大学芸術系教授(2017.3)
著書: コンストルクツィア (国書刊行会, 1991)
EDSRC:The eastern Dada orbit : Russia, Georgia, Ukraine, Central Europe, and Japan / Stephen C. Foster, general editor (G.K. Hall, c1998) によりSF (Omuka, Toshiharu) フィールドを追加
EDSRC:近代舞台美術に関する視覚文化的研究 / 五十殿利治研究代表([五十殿利治], 2008.3)
EDSRC:非常時のモダニズム : 1930年代帝国日本の美術 / 五十殿利治著 (東京大学出版会, 2017.3)より現職を追加
選択行を:
37 件中の 1-101234
資料名所在
1コンストルクツィア : 構成主義の展開 / 五十殿利治, 土肥美夫編. -- 国書刊行会, 1991.8. -- (ロシア・アヴァンギャルド ; 4).図書館(閲覧室) 702.3:R:4
2無対象の世界 / カジミール・マレーヴィチ著 ; 五十殿利治訳. -- 中央公論美術出版, 1992.4. -- (バウハウス叢書 / 利光功 [ほか] 編 ; 11).図書館(シラバス) 720.1:cM
図書館(書庫) 720.1:M
3大正期新興美術運動の研究 / 五十殿利治著. -- スカイドア, 1995.3.図書館(書庫) 702.1:O
4ロシア・アヴァンギャルド : 1910-1930 / ステファニー・バロン, モーリス・タックマン編 ; 五十殿利治訳. -- リブロポート, 1982.11. -- (アール・ヴィヴァン選書).図書館(書庫) 702.3:R
5「帝国」と美術 : 一九三〇年代日本の対外美術戦略 / 五十殿利治編. -- 国書刊行会, 2010.11.図書館(書庫) 702.1:I
教養(教養学部棟) 702.1:I
6日本のアヴァンギャルド芸術 : 「マヴォ」とその時代 / 五十殿利治著. -- 青土社, 2001.8.図書館(閲覧室) 702.1:O
7大正期新興美術資料集成 / 五十殿利治 [ほか] 著. -- 国書刊行会, 2006.12.図書館(閲覧室) 702.1:I
8エル・リシツキー : 構成者のヴィジョン / 寺山祐策編 ; 新島実, 本庄美千代, 多木浩二 [ほか著]. -- 武蔵野美術大学出版局, 2005.10.図書館(閲覧室) 727.8:Te
教養(教養学部棟) 727.8:Te
9観衆の成立 : 美術展・美術雑誌・美術史 / 五十殿利治著. -- 東京大学出版会, 2008.5.図書館(閲覧室) 702.1:I
教養(教養学部棟) 702.1:O
10芸術受容者の研究 : 観者、聴衆、観客、読者の鑑賞行動 / 研究代表者 五十殿利治. -- [五十殿利治], 2011.3. -- (科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 ; 平成20-平成22年度).図書館(書庫) 704:O
37 件中の 1-101234
選択行を