検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00367854
名称(HDNG)神林, 恒道(1938-)||カンバヤシ, ツネミチ
生没年(DATE)1938
から見よ(SF)Kambayashi, Tsunemichi
Kanbayashi, Tsunemichi
Kanbayasi, Tunemiti
注記(NOTE)阪大・文・教授. 美学・芸術学
2006年現在大阪大学名誉教授. 立命館大学大学院教授. 専攻: 美学美術史
「芸術的世界の理論」「西洋美学ノゼッセンス」等の共著者
「ドイツ近代絵画史」「近代絵画と北方ロマン主義の伝統」等の共訳者
EDSRC:近代日本「美学」の誕生 / 神林恒道 [著] (講談社, 2006.3)
選択行を:
19 件中の 1-1012
資料名所在
1芸術学フォーラム / 谷村晃, 原田平作, 神林恒道責任編集. -- 勁草書房, 1991.10-. 
2ドイツ近代絵画史 : 古典主義からロマン主義へ / ヘルバート・フォン・アイネム著 ; 神林恒道, 武藤三千夫共訳. -- 岩崎美術社, 1985.7. -- (美術名著選書 ; 26).図書館(書庫) 723.3:cE
3現代芸術のトポロジー / 神林恒道編. -- 勁草書房, 1987.5.図書館(書庫) 702.06:G
4芸術の終焉・芸術の未来 / H・フリードリヒ[ほか]著 ; 大森淳史[ほか]訳. -- 勁草書房, 1989.9.図書館(閲覧室) 704:G
図書館(書庫) 704:G
5芸術論の歴史 / ウード・クルターマン著 ; 神林恒道, 太田喬夫訳. -- 勁草書房, 1993.10.図書館(閲覧室) 701.2:cK
図書館(書庫) 701.2:cK
6ライト《空気ポンプの実験》 : 科学と宗教の神聖同盟 / ヴェルナー・ブッシュ著 ; 神林恒道訳. -- 三元社, 1994.1. -- (作品とコンテクスト).図書館(閲覧室) 723.3:B
7美術史をつくった女性たち : モダニズムの歩みのなかで / 神林恒道, 仲間裕子編著. -- 勁草書房, 2003.12.図書館(閲覧室) 702:Ka
8ドイツ・ロマン派風景画論 : 新しい風景画への模索 / 神林恒道, 仲間裕子編訳. -- 三元社, 2006.11.図書館(閲覧室) 723.3:Ka
9ドイツ・ロマン主義の世界 : フリードリヒからヴァーグナーへ / 神林恒道編. -- 法律文化社, 1990.10.図書館(閲覧室) 723.05:D
10芸術における近代 / 神林恒道, 太田喬夫編. -- ミネルヴァ書房, 1999.4. -- (叢書転換期のフィロソフィー ; 第2巻).図書館(書庫) 702.06:Ka
19 件中の 1-1012
選択行を