検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA11258646
名称(HDNG)臼杵, 陽(1956-)||ウスキ, アキラ
生没年(DATE)1956
から見よ(SF)Usuki, Akira
注記(NOTE)国立民族学博物館助教授,日本女子大学文学部教授
SRC:見えざるユダヤ人 : イスラエルの「東洋」 / 臼杵陽著 (平凡社, 1998.3): ブックカバー(うすき・あきら、1956年大分県生まれ。国立民族学博物館・地域研究企画交流センター助教授、総合研究大学院大学助教授(併任)。専攻、パレスチナ・イスラエルを中心とする中東地域研究): 奥付 (Usuki Akira))
EDSRC:東洋学の磁場 / 岸本美緒責任編集 (岩波書店, 2006.5)
EDSRC:日本人にとってエルサレムとは何か : 聖地巡礼の近現代史 / 臼杵陽著 (ミネルヴァ書房, 2019.10) の著者紹介によってPLACEフィールド (中津) を追加
選択行を:
16 件中の 1-1012
資料名所在
1イスラムの近代を読みなおす / 臼杵陽著 ; 平井玄構成. -- 毎日新聞社, 2001.12.図書館(書庫) 226:U
2世界化するパレスチナ/イスラエル紛争 / 臼杵陽著. -- 岩波書店, 2004.5. -- (新世界事情).図書館(閲覧室) 228.5:U
3東洋学の磁場 / 岸本美緒責任編集. -- 岩波書店, 2006.5. -- (「帝国」日本の学知 : 岩波講座 ; 3).図書館(閲覧室) 210.6:Te:3
教養共4F世界史 210.6:Te:3
4見えざるユダヤ人 : イスラエルの「東洋」 / 臼杵陽著. -- 平凡社, 1998.3. -- (平凡社選書 ; 174).図書館(閲覧室) 316.8:U
5原理主義 / 臼杵陽著. -- 岩波書店, 1999.11. -- (思考のフロンティア).図書館(閲覧室) 311:U
図書館(国際交流GY) 311:U
6ユダヤ人と国民国家 : 「政教分離」を再考する / 市川裕 [ほか] 編. -- 岩波書店, 2008.9.図書館(閲覧室) 316.8:I
7イスラエル / 臼杵陽著. -- 岩波書店, 2009.4. -- (岩波新書 ; 新赤版 1182).図書館(文庫新書) 228.5:U
8イスラームはなぜ敵とされたのか : 憎悪の系譜学 / 臼杵陽著. -- 青土社, 2009.8.教養(教養学部棟) 319.2:U
9アラブ革命の衝撃 : 世界でいま何が起きているのか / 臼杵陽著. -- 青土社, 2011.9.図書館(閲覧室) 312.2:U
10双方の視点から描くパレスチナ/イスラエル紛争史 / ダン・コンシャーボク, ダウド・アラミー [著]. -- 岩波書店, 2011.3.図書館(閲覧室) 228.5:C
16 件中の 1-1012
選択行を