検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA06076413
名称(HDNG)斎藤, 兆史 (1958-)||サイトウ, ヨシフミ
生没年(DATE)1958
から見よ(SF)Saito, Yoshifumi, 1958-
Saito, Yosihumi
注記(NOTE)東京大学教養学部講師,英文学専攻,「コペルニクス博士」(白水社,1992.1)の訳者
東京大学大学院総合文化研究科助教授 → 同教授(2016.5)
EDSRC:詩の記号論 / M.リファテール著 ; 斎藤兆史訳(勁草書房,2000.2)によりNOTEを追加
EDSRC:英米における言語文化政策の比較研究 / 研究代表者 林文代(林文代,2000.3)
EDSRC:消滅する言語 : 人類の知的遺産をいかに守るか / デイヴィッド・クリスタル著 ; 斎藤兆史, 三谷裕美訳(中央公論新社, 2004.11)
EDSRC:英語へのまなざし : 斎藤英学塾10周年記念論集 / 北和丈, 城座沙蘭, 高橋和子編 (ひつじ書房, 2016.5)より現職を更新
選択行を:
19 件中の 1-1012
資料名所在
1イスラム再訪 / V.S. ナイポール [著] ; 斎藤兆史訳 ; 上, 下. -- 岩波書店, 2001.1.図書館(閲覧室) 935:N:1
図書館(閲覧室) 935:N:2
教養5F留学生 935:N:1
教養5F留学生 935:N:2
2英文法の論理 / 斎藤兆史著. -- 日本放送出版協会, 2007.7. -- (NHKブックス ; 1088).図書館(閲覧室) 835:Sa
3小説の技巧 / デイヴィッド・ロッジ [著] ; 柴田元幸, 斎藤兆史訳. -- 白水社, 1997.6.図書館(閲覧室) 930.2:L
4英語達人列伝 : あっぱれ、日本人の英語 / 斎藤兆史著. -- 中央公論新社, 2000.5. -- (中公新書 ; 1533).図書館(文庫新書) 830.4:Sa
5英語襲来と日本人 : えげれす語事始 / 斎藤兆史著. -- 講談社, 2001.11. -- (講談社選書メチエ ; 226).図書館(閲覧室) 830.7:Sa
6Cultural crossroads / 斎藤兆史, 大橋理枝著. -- 放送大学教育振興会, 2003.3. -- (放送大学教材 ; 1383817-1-0311 . 英語||エイゴ ; 4('03)).図書館(閲覧室) 830.7:Sa
7英語のたくらみ、フランス語のたわむれ / 斎藤兆史, 野崎歓著. -- 東京大学出版会, 2004.7.図書館(閲覧室) 807:Sa
8消滅する言語 : 人類の知的遺産をいかに守るか / デイヴィッド・クリスタル著 ; 斎藤兆史, 三谷裕美訳. -- 中央公論新社, 2004.11. -- (中公新書 ; 1774).図書館(文庫新書) 802:C
9英語達人塾 : 極めるための独習法指南 / 斎藤兆史著. -- 中央公論新社, 2003.6. -- (中公新書 ; 1701).図書館(文庫新書) 830.7:Sa
10英語の教え方学び方 / 斎藤兆史編. -- 東京大学出版会, 2003.6.図書館(閲覧室) 830.7:Sa
19 件中の 1-1012
選択行を