検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA06999872
名称(HDNG)小川, 英治(1957-)||オガワ, エイジ
生没年(DATE)1957
から見よ(SF)Ogawa, Eiji
오가와, 에이지
注記(NOTE)一橋大学大学院商学研究科教授(2002年2月現在)
PLACEの追加は訳書「貨幣と市場経済」(東洋経済新報社, 1993)奥付の記述より
EDSRC:Did the major EMS countries import reputation from Germany for disinflation? / Eiji Ogawa(Hitotsubashi University, Faculty of Commerce, 1996)
国際金融入門 / 小川英治著(日本経済新聞社, 2002.2)の奥付には「1957年 北海道に生まれる」との記述あり
選択行を:
28 件中の 1-10123
資料名所在
1東アジア通貨バスケットの経済分析 / 伊藤隆敏, 小川英治, 清水順子編著 ; RIETI [編]. -- 東洋経済新報社, 2007.8.図書館(書庫) 337.2:I
2金融論 / 大野早苗 [ほか] 著. -- 有斐閣, 2007.7. -- (有斐閣ブックス ; [443]).図書館(閲覧室) 338:O
3貨幣と市場経済 / J.R.ヒックス著 ; 花輪俊哉, 小川英治訳. -- 東洋経済新報社, 1993.2.図書館(書庫) 338.1:cH
図書館(書庫) 338.1:H
4国際通貨システムの安定性 / 小川英治著. -- 東洋経済新報社, 1998.6.図書館(書庫) 338.9:O
5環太平洋地域の金融・資本市場 / 大野早苗 [ほか] 共著. -- 高千穂大学総合研究所, 2002.3.図書館(書庫) 332.2:O
6一橋大学ビジネススクール「知的武装講座」 / 伊丹敬之 [ほか] 著. -- プレジデント社, 2002.4.図書館(書庫) 336:I
7中国の台頭と東アジアの金融市場 / 小川英治, 財務省財務総合政策研究所編著. -- 日本評論社, 2006.6.図書館(閲覧室) 338.2:O
8EU論 / 柏倉康夫, 植田隆子, 小川英治編著. -- 放送大学教育振興会, 2006.3. -- (放送大学大学院教材 ; 8910286-1-0611 . 総合文化プログラム : 文化情報科学群 / 川上正光[ほか]編||ソウゴウ ブンカ プログラム : ブンカ ジョウホウ カガクグン).図書館(閲覧室) 329.3:Ka
9マンキュー入門経済学 / N・グレゴリー・マンキュー著 ; 足立英之 [ほか] 訳. -- 東洋経済新報社, 2008.3.図書館(国際交流GY) 331:M
図書館(書庫) 331:M
経済 331:M
10国際金融システムの制度設計 : 通貨危機後の東アジアへの教訓 / 福田慎一, 小川英治編. -- 東京大学出版会, 2006.2.図書館(書庫) 338.9:H
28 件中の 1-10123
選択行を