検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA1274758X
名称(HDNG)田渕, 句美子 (1957-)||タブチ, クミコ
生没年(DATE)1957
から見よ(SF)Tabuchi, Kumiko
Tabuti, Kumiko
注記(NOTE)国文学研究資料館整理閲覧部助教授
著書『阿仏尼とその時代『うたたね』が語る中世 : 原典購読セミナー6』 (臨川書店, 2000.8) 奥付による
EDSRC:十六夜日記 : 白描淡彩絵入写本 ; 阿仏の文 / [阿仏尼著] ; 田渕句美子編 (勉誠出版, 2009.3) の編者紹介によってPLACEフィールド (東京) を追加
早稲田大学教授
EDSRC:民部卿典侍集・土御門院女房全釈 / 田渕句美子, 中世和歌の会共著 (風間書房, 2016.5)より「早稲田大学教授」を追加
選択行を:
11 件中の 1-1012
資料名所在
1和歌 ; 1 - 4. -- 大東急記念文庫, . -- (大東急記念文庫善本叢刊 ; 中古中世篇 ; 第4-7巻).教養5F日本文化 081:D:4
教養5F日本文化 081:D:5
教養5F日本文化 081:D:6
教養5F日本文化 081:D:7
2モンゴルの襲来 / 近藤成一編. -- 吉川弘文館, 2003.2. -- (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 9).図書館(閲覧室) 210.1:N:9
図書館(シラバス) 210.1:N:9
3十六夜日記 / 田渕句美子著. -- 山川出版社, 2005.4. -- (物語の舞台を歩く).図書館(閲覧室) 915.4:Ta
4阿仏尼とその時代 : 『うたたね』が語る中世 / 田渕句美子著. -- 臨川書店, 2000.8. -- (原典講読セミナー / 国文学研究資料館編 ; 6).図書館(閲覧室) 915.4:Ta
5世界へひらく和歌 : 言語共同体ジェンダー = Waka opening up to the world : language, community, and gender / ハルオ・シラネ [ほか] 編. -- 勉誠出版, 2012.5.図書館(閲覧室) 911.1:S
6新古今集 : 後鳥羽院と定家の時代 / 田渕句美子著. -- 角川学芸出版, . -- (角川選書 ; 481).図書館(閲覧室) 911.1:Ta
図書館(書庫) 911.1:Ta
7窪田空穂 : 「評釈」の可能性 / 田渕句美子著. -- 岩波書店, 2021.6. -- (近代「国文学」の肖像 / 安藤宏, 鈴木健一, 高田祐彦編 ; 第4巻).教養(教育機構棟) 910.2:Ki:4
8女房文学史論 : 王朝から中世へ / 田渕句美子著. -- 岩波書店, 2019.8.図書館(閲覧室) 910.2:Ta
9百人一首の現在 / 中川博夫, 田渕句美子, 渡邉裕美子編. -- 青簡舎, 2022.10.図書館(閲覧室) 911.1:N
10百人一首 : 編纂がひらく小宇宙 / 田渕句美子著. -- 岩波書店, 2024.1. -- (岩波新書 ; 新赤版 2006).図書館(文庫新書) 911.1:Ta
11 件中の 1-1012
選択行を