検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA13213638
名称(HDNG)早瀬, 尚子(1967-)||ハヤセ, ナオコ
生没年(DATE)1967
から見よ(SF)Hayase, Naoko, 1967-
注記(NOTE)NDLAID: 00900199
大阪外国語大学国語学部助教授
SRC:構文文法論 : 英語構文への認知的アプローチ / A.E.ゴールドバーグ著 ; 河上誓作 [ほか] 訳(研究社出版, 2001.4)による
EDSRC:英語構文のカテゴリー形成 : 認知言語学の視点から / 早瀬尚子著(勁草書房, 2002.11)
EDSRC:http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00900199, (参照 2018-09-24)
EDSRC:動的語用論の構築へ向けて / 田中廣明 [ほか] 編(開拓社, 2020.7): 執筆者紹介 (早瀬尚子(はやせ なおこ) 大阪大学教授. 専門は, 英語学・認知言語学)
選択行を:
11 件中の 1-1012
資料名所在
1認知文法の新展開 : カテゴリー化と用法基盤モデル / 早瀬尚子, 堀田優子著. -- 研究社, 2005.7. -- (英語学モノグラフシリーズ / 原口庄輔 [ほか] 編 ; 19).図書館(閲覧室) 835.1:H
教育英語 835.1:H
2英語教育徹底リフレッシュ : グローバル化と21世紀型の教育 / 今尾康裕 [ほか] 編. -- 開拓社, 2017.4.図書館(閲覧室) 830.7:I
3現代言語理論の最前線 / 西原哲雄 [ほか] 編. -- 開拓社, 2017.11. -- (開拓社叢書 ; 29).図書館(閲覧室) 801:N
4構文の意味と拡がり / 天野みどり, 早瀬尚子編. -- くろしお出版, 2017.11.図書館(閲覧室) 801.5:A
教養(教養学部棟) 801.5:A
5認知言語学とは何か? : あの先生に聞いてみよう / 高橋英光, 野村益寛, 森雄一編 ; 西村義樹 [ほか執筆]. -- くろしお出版, 2018.6.図書館(閲覧室) 801:Ta
教養(教養学部棟) 801:Ta
教養(教育機構棟) 801:Ta
6英語構文のカテゴリー形成 : 認知言語学の視点から / 早瀬尚子著. -- 勁草書房, 2002.11. -- (大阪外国語大学言語社会研究叢書 ; 第2輯).図書館(書庫) 835.1:H
7言語の認知とコミュニケーション : 意味論・語用論, 認知言語学, 社会言語学 / 早瀬尚子編 ; 早瀬尚子 [ほか] 著. -- 開拓社, 2018.11. -- (言語研究と言語学の進展シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修 ; 2).教養(教養学部棟) 801:H
8言語研究と言語学の進展シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修. -- 開拓社, 2018. 
9動的語用論の構築へ向けて / 田中廣明 [ほか] 編 ; 第2巻. -- 開拓社, 2020.7.教養(教養学部棟) 801:Ta
10認知文法と構文文法 / 坪井栄治郎, 早瀬尚子著. -- 開拓社, 2020.11. -- (最新英語学・言語学シリーズ ; 13 . 認知言語学||ニンチ ゲンゴガク ; 1).教養(教育機構棟) 801.5:Tu
11 件中の 1-1012
選択行を