検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA11645165
名称(HDNG)岸本, 秀樹 (1960-)||キシモト, ヒデキ
生没年(DATE)1960
から見よ(SF)Kishimoto, Hideki
Kisimoto, Hideki
注記(NOTE)VIAF ID: 246763528 (個人)
学術博士(1991年)
SRC:ことばの進化論 / D・ビッカートン著 ; 岸本秀樹, 西村秀夫, 吉村公宏訳 ; 西光義弘解説(勁草書房, 1998.10): 巻末(きしもとひでき、1960年生まれ。兵庫教育大学助教授)
EDSRC:統語構造と文法関係 / 岸本秀樹著 (くろしお出版,2005.2)によりNOTE追記。
神戸大学文学部助教授→神戸大学大学院人文学研究科教授
EDSRC:複雑述語研究の現在 / 岸本秀樹, 由本陽子編(ひつじ書房, 2014.1)
EDSRC:Handbook of Japanese lexicon and word formation / edited by Taro Kageyama, Hideki Kishimoto(De Gruyter Mouton, c2016)
EDSRC:レキシコン研究の新たなアプローチ / 岸本秀樹, 影山太郎編(くろしお出版, 2019.2)
EDSRC:http://viaf.org/viaf/246763528, (accessed 2019-03-05)
選択行を:
15 件中の 1-1012
資料名所在
1ことばの進化論 / D・ビッカートン著 ; 岸本秀樹, 西村秀夫, 吉村公宏訳 ; 西光義弘解説. -- 勁草書房, 1998.10.教養(教養学部棟) 801:B
2日本語の分析と言語類型 : 柴谷方良教授還暦記念論文集 / 影山太郎, 岸本秀樹編. -- くろしお出版, 2004.7.教養5F日本文化 810.4:Ka
3叙述と修飾 / 岸本秀樹, 菊地朗著. -- 研究社, 2008.10. -- (英語学モノグラフシリーズ / 原口庄輔 [ほか] 編 ; 5).図書館(閲覧室) 835:Ki
4語彙の意味と文法 / 由本陽子, 岸本秀樹編. -- くろしお出版, 2009.2.図書館(国際交流コモンズ) 801.4:Y
教養5F日本文化 801.4:Y
5構文と意味 / 澤田治美編. -- ひつじ書房, 2012.9. -- (ひつじ意味論講座 ; 第2巻).教養(教養学部棟) 801:H:2
6日英対照名詞の意味と構文 / 影山太郎編. -- 大修館書店, 2011.11.教養(教養学部棟) 835.2:Ka
7文法現象から捉える日本語 / 岸本秀樹著. -- 開拓社, 2015.6. -- (開拓社言語・文化選書 ; 53).教養(教育機構棟) 815:Ki
8Handbook of Japanese lexicon and word formation / edited by Taro Kageyama, Hideki Kishimoto. -- De Gruyter Mouton, c2016. -- (Handbooks of Japanese language and linguistics ; v. 3).教養(教育機構棟) 814:K
9ことばの対照 / 岸本秀樹編. -- くろしお出版, 2010.2.図書館(書庫) 804:Ki
10レキシコン研究の新たなアプローチ / 岸本秀樹, 影山太郎編. -- くろしお出版, 2019.2.図書館(閲覧室) 801:Ki
15 件中の 1-1012
選択行を